新登場

Investigateのご紹介:Cloudflareが収集したインテリジェンスにお客様が問い合わせできる脅威調査プラットフォーム 続きを読む

Cloudflareセキュリティセンター

セキュリティリスクを軽減します。

Cloudflareセキュリティセンターは、数回のクリックでIT資産の一覧化、潜在的セキュリティリスクの数値化を行い、セキュリティチームが脅威を調査して軽減できるようにする攻撃対象領域管理(ASM)機能を提供します。

すべてのプランで無料提供しています。

Cloudflareセキュリティセンター
攻撃対象領域拡大の例
既知の資産

企業Webサイト、サーバー、その中の依存関係など、一覧化され管理される資産に内在する問題

ヘルプ質問 青色
未知の資産

忘れ去られたWebサイトや無許可のクラウドアプリケーションなど、シャドーITインフラまたはオーファンITインフラ

Security crawler blue
不正な資産

タイポスクワッティングされたドメイン、ブランドを騙るWebサイトやアプリケーションなど、脅威アクターがでっち上げた悪意あるインフラ

シェアアイコン
サードパーティのリスク

オープンソースの脆弱性や悪意のあるJavascriptなど、組織の直接制御範囲を超えたサードパーティソフトウェアに関わるリスク

リスクの可視化と軽減

Cloudflareセキュリティセンター
  • セキュリティリスク管理の合理化により、攻撃対象領域と関連リスクの一覧化が可能
  • インサイトを活用して先手を打ち、攻撃者に不正利用される前に脆弱性を軽減
  • SOCで対応可能な効率的な攻撃対象領域管理により、チームのキャパシティと予算を他に活用
Cloudflareセキュリティセンターの機能
インフラストラクチャ

ドメイン、ASN、IPなどのITインフラ資産を一覧化し、評価します。

セキュリティインサイト

CloudflareのIT資産の設定ミスやリスクについて常に最新リストを管理しており、数回のクリックで軽減します。

調査

Cloudflareネットワークから集めた脅威データに問い合わせ、セキュリティリスクの調査と対応を強化します。

セキュリティセンターは、すべてのお客様にご利用いただけます。

より合理的に

攻撃対象領域の管理をセキュリティ体制に統合しました。クリック1回で有効になります。

より実用的に

インサイトに基づくアクション。クリック1回で軽減します。

より効率的に

ASMは、すべてのお客様に無料でご利用いただけます。容易に展開可能で、管理もシンプルです。


攻撃対象領域とは?

攻撃対象領域とは、サイバー攻撃を受ける可能性のある組織のITフットプリント全体のことを意味します。攻撃対象領域は、インターネットからアクセス可能なすべての企業サーバー、デバイス、SaaS、クラウド資産で構成されます。

Cloudflareのセキュリティ

  • 統合型アプリケーションセキュリティで、アプリケーション、API、Webプロパティの安全を維持

  • Zero Trustプラットフォームでリモートチームを保護し、Zero Trustアクセスへ転換

  • クラウド配信型ネットワークセキュリティで、WANとNGFWを進化

  • SASEへ転換し、Cloudflare Oneでユーザー、アプリケーション、データセンター、オフィスを安全に接続

何百万ものインターネットプロパティからの信頼

「ロゴMarsが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ Lorealが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ Doordashが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴGarminが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ IBMが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ 23andmeが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴShopigyが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ LendingTree が信頼を寄せる」グレー色
「ロゴ Labcorpが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴNCR が信頼を寄せる」グレー色
「ロゴトムソン・ロイターが信頼を寄せる」グレー色
「ロゴZendeskが信頼を寄せる」グレー色