クイックガイド - Stripe の企業文化

どのような企業においても、仕事の達成感の大部分は、ほかの社員や組織の価値観と自分自身の価値感がどの程度一致するかによって決まります。

企業文化を外部から評価するのは容易ではありません。ほとんどの企業が、自社の特徴をうまく伝えきれていません。そして、真実ではなく、耳当たりのよいことを語ろうとします。

Stripe という企業の特徴を伝えるうえで、上記の 2 つの課題をともに克服することを念頭に置いて、このガイドをまとめました。ここには、現在の Stripe の企業文化が包み隠すことなく語られています。Stripe という会社が、ご自身の時間を投資したいと思えるような場所であるかどうか判断するうえでこのガイドがお役に立てば幸いです。


これからが本当の勝負です

Stripe のような早くから大きな成果を上げているスタートアップ企業に今から入社してもすでに時機を逸しているのではないかと心配する声をよく耳にします。大きな課題はあらかた解決済みなのではないか、重要な意思決定ができる機会や、構築すべきものはもうないのではないか、という懸念です。

良く言えば、まだ活躍の場があるということです。Stripe が取り組んでいる重要な課題の中には、解決されていないものが数多く残っています。Stripe に入社して数週間もすれば、これまでまだ誰も解決していない課題に取り組むことになります (そして、そのような課題に頻繁に遭遇することになるでしょう)。既存の方法を一新するような何かを実現するチャンスが数多く残されています。

悪く言えば、弊社の成功が確実なものではないということです。今の Stripe と同じ段階までたどり着いたほとんどの企業において、成長が足踏み状態になったり、悪化したりしています。今すぐ「解決すべき」多くの課題について考ると、成功体験を重ねればそれだけ早く、将来の課題が生れることになります。(タワーディフェンスゲームをプレーしたことがあれば、急成長を遂げているスタートアップ企業に多くの類似点を見出すことでしょう)。

視点を定め、すばやく行動する

弊社のユーザは、彼らの資金、ビジネス、生活を弊社に委ねていることになります。Stripe の存在を前提に、世界中で多数のビジネス (個人、スタートアップ、大企業) が動き出しています。Stripe が失敗したり、スケジュールを守れなかったり、動きが鈍くなったりしてしまうようなことがあれば、大きな問題に発展します。このような責任を Stripe は十分に自覚しています。

弊社の社員が優れているのは、仕事に対するその姿勢です。熱心に、規律をもって業務に取り組んでいます。上司へのアピールに無駄な時間を使う必要は全くありません。また、Stripe は非常に柔軟な働き方ができる会社です。仕事をこなすうえで必要なことは、仕事をする本人が一番よくわかっていると考えるからです。さらに、社員の多くが大きな成果を上げながら、ほぼ毎日、夕食の時間を家族や友人と過ごしています。

しかし、ときには、深夜や週末までかかって仕事をしなければならないこともあります。そして、重要なポジションに就いている場合は特に、勤務時間外でもメールのチェックが必要です。職務によっては、サンフランシスコ、東京、パリの同僚と電話会議をすることもあるでしょう。この場合、通常の業務時間帯に、全員が会議に出席できるようスケジュールを調整することは不可能です。弊社のビジネスはグローバル経済と密接に結び付いています。そのため、社員が休暇をとっていたとしても、会社自体は不眠不休なのです。

Stripe の社員は、このうえなく、やる気と行動力にあふれた人ばかりです。そして、その生活環境や価値観、ワークスタイルはさまざまです。このような環境は、パーティションで区切られた隣りの席で怠けている同僚に腹を立てることなどまずあり得ないという点でメリットがあるでしょう。もっとも、弊社の席はパーティションで区切られていないのですが。ただし、自分を他人と比較してしまったら、長時間精力的に働く同僚や、成果を上げている同僚の姿をほとんどいつも目にして、ストレスを感じてしまうかもしれません。

自分が成果を上げるうえで、誰かに勝つ必要はありません。弊社の文化はそういう意味であまり競争的ではないのです。勝者が独り勝ちするような職場環境であれば、同僚の足を引っ張ろうとするような人も出てくるかもしれませんが、Stripe ではそのようなことはありません。一方で、誰かが高い目標を掲げたときには、それに刺激を受けた同僚はおそらくさらに高い目標を設定しようとするでしょう。そういった意味では、Stripe の企業文化は非常に競争的であるといえます。スキーのスロープにたとえれば、少し傾斜のきついスロープを求めるようなものです。より厳しい目標に価値を見出す傾向があるのです。

何事においても、迅速に行動し、つねに改善を図り、型にはまり過ぎないようにするのが Stripe のモットーです。社員には、仕事においても、キャリア形成の面においても多くの点で自立が求められます。弊社では、パフォーマンスの管理やフィードバックに価値を認めていますが、キャリアパスやボックスチェックの観点には縛られないようにしています。それはさておき、弊社にはトップダウンという概念が存在しませんが、これは会社のトップが社員のパフォーマンスになんら関心を払っていないことを意味するわけではありません。高い成果を上げた社員はそれが評価され、表彰されます。また、Stripe には、持ち株の見直しやボーナスといった「従来からある」成果評価の制度も存在します。しかし、このような優秀な社員に与えられる報奨として最も刺激的なのは、非常に興味深く、やりがいのある課題に取り組むチャンスが与えられることです。

注意深い思考法

Stripe では正確さにこだわります。それゆえ、その達成のために、基本原則から類推を行うことが少なくありません。

その効力がはるか昔に切れているのに、盲目的に模倣され繰り返される特定の行動パターンが数多く存在するなかで、Stripe は、通常とは考え方の異なる主張をよく吟味して、そこから最良の考え方を引き出そうとつねに努めています。また、批判を受けたときには、身を守ろうと防御を固めるのではなく、批判のなかに真実を見つけ出そうと試みます。弊社では、弊社の社員の多くが意見を異にする人たちを招いて講演を依頼することがあります。明らかに弊社の意見とは相容れない考えであったとしても歓迎します。

厳格な思考法とは、外部の知識を積極的に活用しない NIH(Not-Invented-Here)シンドロームを意味するわけではありません。Stripe は、弊社を取り巻く世界に興味、関心を抱いています。そして、ほかの企業や業界、学会には、弊社が学ぶべきことが数多く存在すると考えています。そして、弊社が置かれているのとは異なる領域に積極的に足を踏み入れています。弊社の想定を覆すような、インスピレーションやアイデアがないか常に探しているのです。

このような考え方は、日々の業務のなかで自然と実践されています。たとえば、弊社では、人材の確保においてテクノロジー業界で行われている従来の面接手法は最適とはいえないと考えています。ワークサンプルテストを導入してホワイトボードプログラミングは廃止し、資格情報はあまり重視しないようにするとともに、先入観で判断をしないよう率先して努めるなど、面接手法を改善する努力を重ねてきました。しかし、だからといって、現状のプロセスに満足しているわけでもありません。まだ、重要な改善項目が数多く残されているのではないかと疑っています。

さらに、厳格な思考を行ううえでは、思慮分別も求められます。Stripe の社員は、何事にも冷静な判断のもとで慎重に対応しています。同僚とさまざまな角度から活発に議論をしますが、感情的になることはありません。

相手を信頼し、お互いの能力を高める

世の中の基準と比較すると、Stripe では、社員同士がお互いを信頼し過ぎているようです。しかし、それで全く問題ないと思っています。

Stripe では、社員同士でも、顧客に接するときと同じように相手を敬います。多くの会社が「ハラスメントを取り締まる」ルールを定めていますが、これでは全く不十分だと当社は考えています。Stripe が求めているのは、同僚に特別の敬意を払う良識を十分に備えた社員から構成される職場です。どんなに才能があろうとも、他人を尊重しない人間を Stripe が雇用することはありません。

厳格さを保ちつつ、相手を信頼するには微妙なバランス感覚が必要です。特に大きな成果を上げている社員は、ほかの社員のアイデアや能力を結集して新たな限界に挑んでいます。一方で、たとえ、どれほど相手の考えを受け入れられなかったとしても、お互いに相手の意図を信頼することが重要であると Stripe は強く確信しています。

組織全体で最適化を図る

Stripe の社員は、組織全体にとって最適な結果を実現するべく行動しています。

Stripe は社員の連携が非常に強固です。そのため、実際に成果を上げている社員は、会社全体を掌握するセンスが優れていて、担当業務の所有権を主張するようなことはありません。弊社では、大がかりなチームを編成しても、ボーナスポイントはありません。

「それは私の仕事ではありません」といったような態度は Stripe では嫌われます。それとは真逆の対応をする社員が賞賛され、認められ、報われるのが弊社の社風です。社員は、社内のさまざまなプロジェクトに貢献することを期待されています。自分ほどプロジェクトの状況を把握していない同僚からもフィードバックをもらうことになります。そして、すべてのフィードバックに同意できない時でも、謙虚に、かつ真剣にそれらのフィードバックを検討することを求められています。自分と同じようにプロジェクトの成功を心から願う優秀な同僚からのフィードバックであるからです。

また、弊社では、外部の異なる業界からの優れたアイデアを探求していますが、これと同様に社内でも、部署の垣根を越えて価値のある貢献がなされています。法務やユーザオペレーションの社員が製品やパートナー関連の会議で発言することもあれば、エンジニアがセールスについて意見を述べることもあります。Stripe では、誰の発言であるのかを問わず、その思考の質を重視しています。

Stripe の提供するサービス

Stripe では、ツールの構築を通じて、より良い製品やサービスの実現を後押ししていきたいと考えています。

Stripe は、弊社の成し遂げたことが行き着く先を幅広い視野を持って把握しようと努めており、それを長期的な観点で真摯に行うことに意義があると確信しています。Stripe は利益だけを追求しているのではありません。

何を構築すべきかの判断で自説を曲げることはしない一方で、その利用者の判断に対し、弊社は中立を保つよう努めています。つまり、お客様すべての価値観や目標に、必ずしも弊社が同意を示すわけではないということです。たとえば、前回の米国大統領選挙の場合、Stripe はあなたが投票した以外の候補のためにほぼすべての献金の決済サービスを行ったことになります。2016 年の主要な選挙キャンペーンのすべてで Stripe のサービスが利用されているからです。法律の範囲内でビジネスが行われている限り、財務インフラストラクチャを誰もが利用できる機会が広がるのは好ましいことであると弊社は考えます。Stripe 社内には多様なチームが存在しています。企業としての Stripe の価値観は、単なる個人の価値観の集合ではありません。弊社では、その基本方針として、さまざまな異なる価値観を持つ個人を歓迎しています。

楽観主義

仕事への取り組み方は楽観的で大胆、と同時に細部にまで注意を払うことも忘れません。

何が急変したのか、どんな問題が間近に潜んでいるのか、どこに解決されていないリスクが存在するのかといったことを私たちはいつも考えています。しかし Stripe の企業文化で重要な要素は、楽観的で大胆な仕事の取り組み方にあります。Stripe は将来、間違いなく今よりはるかに優れた会社になると確信しています。何かアイデアを検討する際は、失敗する理由を考えることよりも、どうしたら上手くいくのかにずっと多くの関心を持っています。

インターネットが持つ影響力の大半はまだ現実のものになっていないと Stripe は考えています。進歩に向けて野心的、精力的、かつ計画的な取り組みを行えば、私たちを取り巻く世界の状況を向上するうえで驚くべき効果を期待できると信じています。


まとめ

Stripe は、世界中の数百万にのぼるビジネスを対象として、年間数千億ドル規模の決済業務を処理しています。2020 年には、米国人の 85% 以上が、Stripe を利用している店舗から何らかの商品やサービスを購入しています。Stripe が 1 日に処理している API リクエストは 2 億 5,000 万件以上にのぼります。

しかし、Stripe の目標はもっと高いところにあります。現在行われている商取引の中で、インターネットを介して行われているものはほんのわずかです。Stripe は、オンラインエコノミーの世界にグローバルレベルでさらに深く参入しようとしていますが、これに加え、オンラインエコノミーの在り方そのものを再考したいと考えています。目標を達成するために、まだまだ多くの人材が必要です。ぜひ、応募をご検討ください。お待ちしております。

フィードバック

Stripe は真摯な姿勢で皆様の声に耳を傾けます。このガイドについてご意見をお聞かせください。こちらからご意見をお寄せください

お寄せいただいたフィードバックが求職の応募に影響することはありません (ご回答の内容の是非は問いません)。また、リクルーターや面接の担当者がフィードバックの内容を確認することもありません。

You’re viewing our website for Canada, but it looks like you’re in the United States.