• 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細

このWikiはいつでも誰でも編集できます

Version 3.0

提供: WordPress Codex 日本語版
移動先: 案内検索


2010年6月17日(木)(米国時間)、WordPress バージョン 3.0 がリリースされました原文)。このバージョンのバグフィクスについての情報は、Trac のクローズチケット一覧をご覧ください。

バージョン 3.0 のデータベースバージョン (wp_options テーブルの db_version)は 15260 へ変更となり、Trac のリビジョンは 15274 となりました。

インストール・アップグレード情報

WordPress 3.0(オリジナル版)

WordPress 3.0 日本語版

オリジナル版+日本語化+WP Multibyte Patch プラグインのパッケージ


初めて WordPress をインストールする方へ

WordPress を使うのが初めてなら、以下のページがおすすめです。

ハイライト

  • WordPress と WordPress MU がマージ (統合) し、1つのインストールからマルチサイトと呼ばれる複数のサイトの管理が可能に。
  • WordPress の最新機能を最大限に生かした新デフォルトテーマ「Twenty Tenを採用。
  • カスタムメニュー機能により、投稿・ページ・カテゴリー・タグ・リンクを元にしたカスタムメニューを管理画面から作成し、テーマ内のメニューエリアやウィジェットエリアに挿入できるように。
  • カスタムヘッダーカスタム背景API。
  • WordPress 管理画面のすべての画面から、ヘルプタブをクリックしてコンテキストベースのヘルプテキストにアクセス可能に。
  • インストール時に管理者のユーザー名とパスワードを自由に設定できるように。
  • テーマの一括更新と処理中の自動メンテナンスモード。
  • 短縮 URL リンク/enへの対応
  • カスタム投稿タイプ機能および階層(カテゴリー形式)対応を含むカスタム分類機能の強化(何ができるか見たい方は Custom Post Type UI または GD Custom Posts And Taxonomies Tools プラグインをお試しください)。
  • アクセシビリティとコンテンツによりフォーカス出来る環境の改善のため、管理画面のカラースキームをよりライトに変更

ユーザ向け機能

全般

  • 必要な PHP および MySQL バージョンを更新中にチェックし、環境が要件に満たない場合は通知する
  • 新しい wp_login_form() 関数により、シンプルなログインフォームをどこにでも設置できる
  • 管理画面ヘッダーに新しい WordPress ロゴを使用
  • 間違って検索エンジンをブロックするミスを避けるため「検索エンジンブロック中」のアラートを管理パネルヘッダーに表示
  • 管理パネルヘッダーから「ターボ」リンクを削除し、ターボのセクションを「ツールツール」パネルから削除
  • 様々なメニュー項目を改名。例:「投稿 → 編集」が「投稿 → 投稿」に、「リンク → 編集」が「リンク → リンク」になるなど。
  • 管理メニューアイコンの修正
  • グレーバージョンの管理画面の色調修正
  • readme.html ファイル内の情報を修正
  • パスワード回復・リセットメールが送信されたあとにログインフォームを表示

ダッシュボード

  • コアアップグレードの直後にユーザーがダッシュボードへ移動できるリンクを追加
  • ツール → 更新 メニューオプションを ダッシュボード → 更新 に移動。また、画面を修正してテーマ・プラグイン・コアの更新が同じパネル上になるように変更
  • 外観メニューの下にあるメニューオプション経由の新メニュー(ナビゲーション)管理機能 (#11817)
  • 新規登録ユーザーへのデフォルトパスワード変更警告
  • 現在の状況ウィジェットをコンテンツとディスカッションに分割

投稿

  • クイック編集ですべてのタグの削除を可能に
  • add_editor_style()/en 関数により、editor-style.css を使ったテーマごとのビジュアルエディタスタイル設定が可能に
  • テーマによる style ビジュアルエディターのスタイル変更が可能に
  • ブログ投稿のみでなく固定ページに対してもカスタム分類を有効化
  • 履歴比較の画面を改善
  • ショートリンク機能を有効化。ただし完全な利用にはまだプラグインまたはテーマによる対応が必要
  • Wordpress」を「WordPress」に変換する capital_P_dangit()/en フィルターを追加

メディア

  • FunnyOrDie.com の oEmbed 対応追加
  • メディアの Alt テキスト削除を許可
  • メディア画面のラベルを「投稿サムネイル(Post Thumbnails)」から「アイキャッチ画像(Featured Image)」に変更
  • メディア編集スクリーンのクリーンアップ
  • アップロード中、「(画像の)処理中」メッセージが画像名にかぶらないようにする
  • 行方不明になった添付ファイルのスキャンを最適化
  • ファイルタイプ拡張子に追加対応 (Changesets 1258113349)

リンク

  • リンク新規追加・リンク編集のページで、リンクカテゴリーをカウントではなく名前順に並べる

コメント

  • 投稿コメント表示画面にカラムを追加
  • ダッシュボードの最近のコメントモジュールで、表示するコメントの数を変更できるように
  • 予約済み投稿とパスワードが入力されていないパスワード保護投稿へのコメントをブロック
  • コメント画面で、他のコメントへの返信の場合は表示を変更し元のコメントへのリンクを追加

外観

プラグイン

  • プラグインインストール画面に表示されているすべてのプラグインの下に、詳細・「今すぐインストール」アクションリンクを追加
  • プラグインエディターでのタブインデント、シフト + タブ(アウトデント)、マルチラインタブを許可
  • プラグインインストール済み パネルからのプラグイン一括更新 (#11542)
  • プラグイン削除の際、アンインストールフックをチェックしデータ削除を警告

ツール

  • タグからカテゴリー、カテゴリーからタグへの変換ツールをツールパネルに追加。タグからカテゴリーへの変換ツールへのリンクを投稿投稿タグパネルに追加
  • OPML リンクエクスポートスクリプトのクリーンアップ
  • Tools > Export パネルのフィルター条件を拡張
  • WordPress インポートの通知、添付ファイル、ユーザーを修正
  • ターボメニュー項目を削除。ファイルは削除されていないため、機能自体は動作する
  • インポートツールをすべてプラグインに移行 (例: WordPress Importer)

ユーザー

  • ユーザー新規追加パネルで「このブログでの権限なし」の選択を許可
  • update_corelist_usersremove_usersadd_userspromote_usersedit_theme_optionsdelete_themes 、およびexport 権限の追加

設定

  • 設定その他の設定管理メニューを削除。 アップロード設定を 設定メディア パネルに移動
  • 設定一般パネルを修正。「ブログ」を「サイト」に書き換え
  • グレーバージョンの管理パネルの色合いを修正

インストール処理

マルチサイト

開発・テーマ・プラグイン

  • デフォルト抜粋の改善。抜粋内の余分な空白を削除し、UTF8 の文字列を安全に分割
  • テーマヘッダー登録の子テーマ対応。register_theme_headers()/en が2回目に呼ばれた際に既存のヘッダーを置き換えず、ヘッダーを追加
  • プラグインメニューにサブメニューを追加できるよう、add_plugins_page()/en 関数を追加
  • get_search_link()/en にパーマストラクト(Permastruct、例: /search/)対応を追加。get_search_link()/enget_search_feed_link()/enget_search_comments_feed_link()/en を更新
  • is_comment_feed()/en を追加
  • 登録、パスワードのリカバリー用に redirect_toassociated フィルターを追加
  • WordPress init が完了すると呼ばれる wp_loaded アクションの追加
  • wp_delete_comment() の際のクエリの親コメントとの関連づけを高速化するため、comment_parent (wp_comments テーブル) に INDEX を追加
  • 表示する項目がない場合ドロップダウンを非表示にするため wp_dropdown_categories()hide_if_empty 引数を追加
  • wp_dropdown_users()wp_dropdown_categories()id 引数を追加
  • get_page_by_title()/enpost_type 引数を追加
  • register_post_type()taxonomies 引数を追加
  • wp_list_categories()wp_dropdown_categories() がカスタム分類を認識できるよう taxonomy 引数を追加
  • 'edit_theme_options' 権限を追加 (see 開発者のディスカッションを参照)
  • ユーザーの表示・編集をよりコントロールしやすくするため 'list_users' 権限を追加
  • 親テーマと明示せずにデフォルトテーマのテンプレートに依存する古いテーマ用の互換性コードの追加 (注: これらテンプレートファイルの代替は現在、非推奨で、将来のバージョンでは除去されます)
  • get_pages()/en にカスタム階層化投稿タイプへの対応を追加
  • wp_insert_post() にデフォルト 'post_content' と 'post_title' を追加
  • wp_insert_user()/en にメールアドレス・ログインの重複チェックを追加
  • ダッシュボードの「現在の状況】ウィジェットにフックを追加
  • paginate_links() のリンクおよび wp_link_pages() の変数にフィルターを追加
  • wp-admin/edit-form-advanced.php の $messages 配列を変更するための post_updated_messages フィルターを追加
  • 投稿が更新されると呼ばれるフィルター post_updated の追加。投稿 ID、現行、および過去の投稿オブジェクトが渡される。wp_check_for_changed_slugs() も更新され新しいフックを使用する
  • カスタム分類登録にパーマリンクを前に追加許可かどうかのフラッグを追加
  • wp-config-sample.php に初期 WP_DEBUG 定義を追加し、プラグイン・テーマ開発者にこの利用を勧める
  • Twenty Ten テーマにモバイル WebKit スタイルを追加
  • get_comments/en に並べ替え・選択オプションをさらに追加
  • マルチサイト機能を追加 (#11644)
  • kses 用に新プロトコルを追加し、プロトコル一覧をフィルター可能に
  • コメントテンプレート関数にコメント ID 変数オプションを追加
  • $wpdb 用の置換メソッドを追加 (#10864)
  • get_terms()/en の 'include'、'exclude' 変数が arrays() にも対応するよう変更
  • is_singular() に 特定の post_types テストのサポートを追加。たとえば is_singular('book') または is_singular( array( 'newspaper', 'book' ) )
  • {rss2|atom|rdf|rss|opml}_head フックを使ってフィードに generator 要素を追加
  • 親・子テーマがインクルードされたあとに実行される 'themes_loaded' フックを追加
  • Add ?ver=DATE query strings to all images that changed since 2.9, to expire browser cache and bump versions on all CSS/JS files modified in that proces
  • 2.9 から変更されたすべての画像に?ver=DATE クエリ文字列の追加。ブラウザキャッシュとプロセスで更新されたすべての CSS/JS ファイルの更新バージョンを期限切れにする。
  • カスタム投稿タイプの管理画面対応 (#9674)
  • カスタム分類階層の管理画面対応 (#10122)
  • カスタム投稿タイプのカスタムアイコンを許可
  • カスタム投稿タイプごとのタイトルやエディタ機能有効化・無効化を許可。remove_post_type_support()/en の導入。作成者による有効か・無効化上書きを許可
  • get_posts() および get_pages() で配列を許可するため include/exclude 引数を許可
  • wp_unique_filename()/en 内でメソッドのコールバック利用を許可
  • wp_generate_password()/en 内での追加特殊文字を許可
  • wp_mail()/en での複数送信先指定許可。\r\n、複数 CC/BCC のヘッダ内処理を改善
  • フィルター・アクションへの PHP 5.3 クロージャの追加を許可
  • プラグインによる WP_User_Search のクエリ内容変更を許可
  • テーマによる wp_page_menu() 以外のメニューフォールバック指定を許可
  • WP_DEBUGWP_DEBUG_DISPLAYWP_DEBUG_LOG のドキュメンテーションを改善
  • POST_BY_EMAIL ロジックの改善
  • upgrade.php 内で PHP/MySQL バージョンをチェック
  • 分類項目ページで WP_Ajax_Response() を使うように変更。階層化分類項目は親項目の下に表示されるか、事前に指定された親項目を持つようにする (Changeset 13086)
  • 階層化分類用のメタデータボックスを作成
  • 新規投稿の際 post_status=auto-draft を作成し、最初の自動保存のタイミングでステータスを下書きに変更
  • die のカスタマイズ許可 (wp_die()/en をプラガブルに) (#11892)
  • get_alloptions() を非推奨化
  • get_the_author_meta() 向けの get_profile() を非推奨化
  • trackback_rdf() を非推奨化 (#11139)
  • add_option_update_handler() と remove_option_update_handler() を非推奨化し、代わりに register_setting()/enunregister_setting()/en を推奨
  • automatic_feed_links() を非推奨化し、代わりに add_theme_support/en ('automatic-feed-links') を推奨
  • get_bloginfo('text_direction') を非推奨化し、代わりに is_rtl() を推奨
  • set_current_user() を非推奨化し、代わりに wp_set_current_user() を推奨
  • MagpieRSS を非推奨化し、代わりに Simplepie を使用 (#11982)
  • Snoopy を非推奨化
  • ユーザーレベルを非推奨化(代わりにユーザー権限グループとユーザー権限を使用) (#10805)
  • htaccess リライトルール内での index.php チェックを廃止
  • wp_dropdown_users() 内でユーザーテーブル全体へのクエリを廃止
  • 投稿タイプが「投稿」以外の場合デフォルトカテゴリーを必須としない
  • 複数のサイドバーを追加する際 ID が重複しないようにする
  • the_modified_date() を拡張子 before/after/echo に対応
  • メニューが設定されていない場合 wp_nav_menu() から wp_page_menu() へフォールバック
  • Press This の実体参照エンコーディング修正
  • 設定一般 の夏時間〜標準時間への移行表示を修正
  • WP_Filesystem の再帰 chmod を修正
  • 投稿ステータスを public、private、protected、または internal としてフラッグ
  • 名称統一のため get_usernumposts() 関数を非推奨に。代わりに count_user_posts()/en を推奨。
  • ユーザー一覧表示のパフォーマンスを改善
  • Twenty Ten テーマで、 アイキャッチ画像 がヘッダーサイズより小さい場合カスタムヘッダー/en に使用しない
  • *_user_meta() 関数を導入、*_usermeta() 関数群を非推奨に
  • コンテキストを含んだ翻訳後 echo するため、_e() と _x() のハイブリッドである _ex() を導入
  • 簡単にビジュアルエディタ用のスタイルシートを登録できるよう add_editor_style()/en を導入
  • それぞれ対応する WP_Rewrite メソッドのラッパーである add_permastruct()/en および flush_rewrite_rules()/en を導入
  • ヘルパから disabled() を導入、selected()checked() を wp-admin から移動し、フルスコープに
  • delete_user_option()/en を導入
  • get_available_languages()/enを導入
  • comment_id_fields() を取得し、出力に追加フィールドを加えるフィルターを導入するため get_comment_id_fields()/enを導入
  • 子テーマが親テーマの index.php を上書きできるよう get_index_template()/en を導入
  • 添付ファイル追加・削除の際に中間の画像サイズをすべて取得できるよう get_intermediate_image_sizes()/en を導入
  • 登録済み投稿タイプ一覧を取得するための get_post_types()/en 関数を導入
  • get_super_admins() を導入。ハードコードされたグローバルのsuper_admins 配列を許可し、サイトオプションを無視。
  • 登録済み分類をすべて取得するための get_taxonomies()/en 関数を導入 (#12516)
  • (ヘッダ・サイドバー・フッタ以外の) 一般的なファイルをインクルードするための get_template_part 関数を導入 (#13146, #13816)
  • get_term_feed_link() を導入し、wp_list_categories() で使用
  • get_the_author_link() を導入
  • get_the_date() を導入
  • home_url()/en を導入
  • is_child_theme()/en を導入
  • is_post_type_hierarchical() を導入。投稿タイプが階層をサポートするかどうか調べられる。
  • is_rtl() を導入。ロケールがロードされると defined に
  • is_super_admin()/en を導入
  • is_textdomain_loaded()/en を導入
  • menu_page_url() を導入。プラグインから使用して、追加されたページの URL を取得
  • register_admin_color_schemes()/en を導入。デフォルトの管理画面のカラースキームを登録
  • remove_theme_support()/en を導入
  • post_type_exists()/en を導入
  • sanitize_key()/en を導入
  • set_current_screen()/en を導入。インライン編集 Ajax 用に現在の画面を設定し、投稿行が適切に表示されるようにする
  • is_taxonomy() の代用として taxonomy_exists()/en を導入
  • is_term() の代用として term_exists()/en を導入
  • the_shortlink() テンプレートタグを導入 (#10640)
  • unload_textdomain()/en を導入し、load_*_textdomain() 関数に plugin_locale/en および theme_locale/en フィルターを追加
  • unregister_theme_headers()/en を導入
  • update_blog_details()/en を導入
  • the_shortlink() テンプレートタグを導入 (#10640)
  • get_the_author_link() を導入
  • wp_check_filetype_and_ext() を導入。mime/ext 画像の比較、アップロードやサイドロードの修正を処理
  • wp_reset_postdata() を導入。新しい WP_Query オブジェクトによるループを使用したあとの現行の query_posts() 呼び出しによる $post グローバル変数をリセット。
  • コア、テーマ、プラグインファイルの変更する動作をすべて無効化する DISALLOW_FILE_MODS 定数を導入
  • テーマおよびプラグインエディターの有効化・無効化フラッグとなる DISALLOW_FILE_EDIT 定数を導入
  • 管理者や特権管理者も含めすべてのユーザーの unfiltered_html 使用を禁止する DISALLOW_UNFILTERED_HTML 定数を導入
  • VHOST の代わりに boolean の SUBDOMAIN_INSTALL 定数を導入
  • 新サイトをインストールする際のデフォルトテーマを設定する WP_DEFAULT_THEME 定数を導入
  • カスタム分類翻訳文字列を追加
  • テーマファイルの継承による補完が必要なテーマは wp-includes/theme-compat からファイルを読み込むよう、テーマ互換ファイルを導入
  • WP_User::_init_caps() の呼び出しを避けるため、WP_User::for_blog() と current_user_can_for_blog() を導入
  • グローバルまたはブログスコープでのテーブル名を取得するための wpdb::tables() を導入
  • ZipArchive バージョンの unzip_file()/en を導入(対応しているホスト上ではよりメモリ効率が高い)
  • get_bloginfo('wpurl') 内で get_option('siteurl')/en ではなく site_url() を使用
  • $wp_query->get_queried_object() 活用の改善
  • カレンダーを正しい HTML 5 対応に
  • clear_global_post_cache()/enclean_post_cache()/en に統合
  • カテゴリーおよび階層化分類を edit-tags.php に統合
  • edit-page-form.php を edit-form-advanced.php に統合
  • edit-pages.php を edit.php に統合
  • page.php を post.php に統合
  • page-new.php を post-new.php に統合
  • is_tax()/en をさらに強化
  • wp-ajax.php で使えるように、send_nosniff_header()/en を wp-includes へ移動
  • wp-db.php に $required_mysql_version glbal を新規追加
  • テンプレート内で完全なコメントフォームを出力する comment_form()/en を追加 (#10910)
  • query.php に posts_search/en を追加
  • 複数の関数の非推奨化とそれに伴う変更
  • single_post_title()single_tag_title()single_cat_title() が、WP_Query global がある時は利用するようにを最適化
  • post_type やその他の属性に依存したフィルタリングを可能にするため、デフォルト投稿が default_content/endefault_title/endefault_excerpt/en フィルターを通過するように変更。
  • page(\d+) スラッグを防止し接尾辞を強制
  • ナビゲーションメニューについてテーマ作者の考えを読むよう推奨。Ryan Boren の説明を参照
  •  ?page_id=xx ページが投稿の ID だった場合、リダイレクト先をその投稿ページにする
  • get_available_languages() を *dir 関数の代わりに glob() を使うようリファクタリング
  • オプションおよびルーチンのエスケープルールを変更。Ryan Boren の説明を参照
  • 予期しない出力が生成されないようにプラグイン作者にテストをリマインド。Ryan Boren の説明を参照
  • STYLE_DEBUG 定数を削除。SCRIPT_DEBUG をスクリプト・CSS 両方に対応
  • wp-ajax.php を削除。フロントエンド/特別な権限の必要のないページでの Ajax リクエストには nopriv-ajax.php を使用できるようにする(使用を推奨)
  • bbPress との競合を避けるため get_post_link()/enget_post_permalink()/en に改名
  • 実際の動作内容と動作タイミングに関する混乱が起きないよう、新規フック 'themes_loaded'を 'after_setup_theme' に改名
  • コーディング基準の修正: 変数にキャメルケースを使用しない。変数にはすべて小文字を使用
  •  ?p=does-not-exist、?cat=does-not-exist などに対し正しい 404 ページを提供
  • メニューにカスタム階層化分類を表示
  • 特別管理者にのみテーマインストーラーを表示
  • ie.css の接尾辞・バージョンを修正
  • add_settings_error()/en 関数の検証失敗に伴う自動的なエラー表示に設定 API が対応 (#11474)
  • WP_DEBUG 定義ロジックをクリーンアップ
  • wp_popular_terms_checklist()/en を更新し、カスタム分類にも対応
  • jQuery 1.4.2 へ更新 (#12305)
  • jQuery UI 1.7.3 へ更新
  • json ライブラリを更新
  • phpass 0.2 へ更新
  • Prototype.js 1.6.1 へ更新
  • Scriptaculous.js 1.8.3 へ更新
  • SWFobject JS 2.2 へ更新
  • wp_clear_scheduled_hook コールを、変数を渡す際は配列を使うように更新
  • フィルタが利用できるよう、wp-admin 内の画像に admin_url()/en を利用
  • wp_count_terms()/en 内で get_terms()/en を利用
  • phpDoc/en 関連の各種変更
  • wp-includes/http.php 関連の各種変更

今後のバージョンに先送りとなった機能

次の機能は今回のバージョンには入らず、将来のバージョンに盛り込む見込みです。

  • ユーザー権限の見直し・整備
  • メディアアップロード機能改善

外部資料


WordPress バージョンの一覧もあわせてご覧ください。


最新英語版: WordPress Codex » Version 3.0最新版との差分