-
DatabricksのLakehouseはデータウェアハウスとデータレイクの良いとこ取り
Databricksが米国時間2月24日、パートナーたちによるData Ingestion NetworkとそのDatabricks Ingestサービスの立ち上げを発表した。目的は、企業が最高のデータウェアハウスと最高のデータレイクを1つのプラットホームに結合することで、Databricksはそのコンセプトを「lakehouse(レイクハウス)」と呼んでいる。 続きを読む
-
血液検査で新型コロナなどの病原体を特定し最適な治療法を見極めるKarius
機械学習とDNAシークエンシングを使い、血液検査だけで感染病の特定し、最適な治療法を見極める技術を持つKariusが183億円の投資を獲得した。外科的に検体を摘出する必要もなくなり、新型コロナウイルスなどを、大流行になる前に見つけ出すことができる。 続きを読む
-
-
FacebookのCreator Studioにモバイル版が登場
FacebookのCreator Studioにモバイル版が追加された。Creator Studioはクリエイターとパブリッシャー向けのインサイトダッシュボードだが、今回、iOSとAndroidの両方のモバイルアプリが配信されている。デスクトップ版と同様に、ユーザーはFacebookのページ全般に渡ってコンテンツのパフォーマンスを追跡し、記事の公開、投稿スケジュールの設定や調整、ファンからのメッセージへの返信などが可能だ。 続きを読む
-
-
Linuxエッジデバイスへの無線アップデート提供を狙うDeviceplane
Y Combinator Winter 2020クラスのメンバーであるDeviceplane(デバイスプレーン)は、エッジで運用されているLinuxデバイスの管理、監視、および更新を行うためのオープンソースツールセットを開発している。 続きを読む
-
フィンテックRevolutが約550億円調達、日本でのサービス立ち上げも準備
フィンテックスタートアップのRevolut(レボリュート)がシリーズDラウンドで大規模な資金調達を行った。約550億円ものラウンドをTCVがリードし、バリュエーションは約6090億円になった。 続きを読む
-
-
Boomの超音速旅客機のテスト機「XB-1」はカーボンニュートラルの実現を目指す
航空機産業は通常、低炭素排出を志向していると見なされていないが、超音速飛行のスタートアップBoomは、超音速デモ機XB-1のフライトにおいて、持続可能なジェット燃料とカーボンオフセットを併用して炭酸ガス排出量をゼロ、すなわちカーボンニュートラルにしたいと考えている。 続きを読む
-
新型コロナウイルスがパンデミックになったら何が起きるか?
コロナウイルスは、封じ込めが有効な大発生の段階から、すでにパンデミックの段階に移ったと言われるが、それを踏まえて個人や社会が適切に対応すれば、恐れることはまったくないと専門家は言う。 続きを読む
-
新型コロナウイルス感染拡大懸念でNY株価が全面安、テックやSaaSで下げ大きく
欧州やアジア、中東で拡大している新型コロナウイルス感染の影響を懸念し、月曜日の米国株式市場は大きく下げて始まった。中でもテック株の下げ幅が顕著だ。 続きを読む
-
-
シナモン、フルーツ、ミント味のニコチンガムでLucy Goodsは次のJuulになれるのか?
新しいニコチンガムメーカー、Lucy Goodsの共同ファウンダーでCEOのデビッド・レンテルン氏は、禁煙しようとしている人々のために、もっと美味しくて、薬っぽくないものがあるべきだと考えている。同社のニコチンガムは、味と噛み心地とニコチン摂取速度を改善したという。 続きを読む
-
-
RFID位置特定技術を有するRFルーカスが自動マッピングなどを備えた在庫・物品管理システムを公開
RFID(Radio Frequency IDentification)タグが貼り付けれている商品や備品などの位置を独自の電波位相解析によって特定する技術を有するRFルーカスは2月25日、RFIDタグが付けられた在庫や物品の位置を自動取得してデジタルマップ上に表示できる「Locus Mapping」を先行リリースしたことを明らかにした。 続きを読む
-
-
映画「ドリーム」のモデル、NASAの数学者キャサリン・ジョンソン氏が101歳で死去
1950~60年代に人類を初めて月に送ろうとしていたNASAで偏見と戦いながら貢献した数学者キャサリン・ジョンソン氏が、101歳で死去した。彼女は映画「ドリーム(原題Hidden Figures)」のモデルとなった人物としても知られる。ジョンソン氏は最後までひたすら「自分の仕事をしていた」という。 続きを読む
-
三菱電機が提携するRoboTireのロボットは10分で4本ものタイヤを交換する
2018年10月にSpark RoboticsでCEOを務めていたビクトール・ダロルフィ氏が設立、ベイエリアに拠点を置くRoboTire(ロボタイヤ)はタイヤ4本の交換を10分で行うことができるロボットを製作、すでに業界から大きな注目を集めている。三菱電機との提携のもと、現在のところ25万ドル(約2800万円)のシステムをデザインしている。 続きを読む
-
家電の“お試しレンタル”で拡大、1500種類のモノをレンタルできる「Rentio」が10億円調達
カメラ・家電のレンタルサービス「Rentio」を手がけるレンティオは2月25日、複数の投資家からのエクイティ出資と、りそな銀行などからのデットファイナンスを合わせて総額で10億円を調達したことを明らかにした。 続きを読む
-
建設職人マッチングの助太刀がECサイト開設、電動工具の修理サービス開始
建設に関わる職人と工事会社(建設現場)のマッチングサービス「助太刀」を運営する助太刀は2月25日、新たにECサイト「助太刀ストア」をオープンしたことを明らかにした。 続きを読む
-
中国ハイテク企業はどのようにして新型コロナウイルスと戦っているのか?
新型コロナウイルス感染症の影響についてはTechCrunchでもたびたび取り上げてきたが、今回、中国のハイテク企業が大流行にどのように対処してているかを取材した。 続きを読む
-
Cruiseのカリフォルニアにおける自動運転車での乗客輸送に認可がおりる
Cruiseは最近、カリフォルニア州で自動運転車による乗客輸送の許可を受けた。カリフォルニア州公益事業委員会によるこの認可は、同州のAutonomous Vehicle Passenger Serviceのパイロットの一部となっている。 続きを読む
-
次期「Xbox Series X」の新情報をマイクロソフトが発表
Microsoftが「Xbox Series X」のローンチを発表してから数カ月が経過した。2020年後半に発売されることだけがアナウンスされていた次期ゲーム機の新プロセッサーやQuick Resume、Dynamic Latency Inputといった新機能、高い下位互換性などについて明らかになった。 続きを読む
-
Petnetのスマート自動給餌器が1週間停止、同社の顧客対応にも大きな不満の声
スマート自動給餌器を開発するPetnetの第2世代製モデルSmartFeedersが1週間のシステム障害を起こしていた。同社のカスタマーサービスは、SmartFeedersとアプリの機能が回復したと先週末にツイートしたが、その間におけるPetnetの対応の不十分さに、多くの顧客は失望、混乱し続けている。 続きを読む
-
欧州の電動スクーターレンタルTierがシリーズBで45億円を追加調達
欧州の11カ国55都市で操業している電動スクーターレンタルのTier(ティアー)がこの4カ月で2度目となる資金調達を行った。 続きを読む