営業マンの人脈作り

post on 5月 1st, 2013
Posted in 異業種交流会について

顧客のもとまで出向き、自社の商品や提案を紹介し契約を結ぶ営業マンにとって
幅広い知識や話題は大きな武器の一つです。
社内の同僚といつも同じような会話をし、いつも同じテレビ番組をみてばかりでは
話題の引き出しを増やす事が出来ず、
顧客と接する際に新しい話題を持ち出す事が出来なくなってしまいます。

 

異業種交流会では、ビジネスチャンスを見つけに行く目的で参加する事が一般的となっていますが
経営者などの間では、自分の知識や見聞を広げる目的で人脈を広げる為に参加する人も多いようです。
知識や見聞を広げる目的で異業種交流会に参加すると
営業で活用できる引き出しを増やす事が出来ます。
 
異業種交流会では自分とは違う業界や業種の人と知り合いになれる事で
情報交換や、抱えている問題について解決策を聞く事や話し合う事が出来ます。
専門家・異業界・異業種ならではの考え方や解決策、
思ってもみなかった対処法など、幅広い知識やアイディアを得る事が出来ます。
普段ではめったに知り合う機会の無い人と知り合うチャンスも増えます。
そういったチャンスを活かす事は重要ですが、自分の利益ばかり考えて
知り合った人脈をビジネスに直結する事ばかり考えていては失敗してしまいます。
知識や見聞を広げる目的で参加している人は
いきなりビジネスの話を持ち出す事を嫌う人もいるでしょう
参加する交流会の趣旨や相手の反応を考慮して会話を選ぶ必要があります
自己アピールばかりで相手にとって特に聞きたくない事を長々と話をしても疲れさせるだけです、
まずは有効的な関係を築く事を優先させ信頼関係を深めていく事が大切です。

 

何度か面識があり信頼関係を築けていれば、アポイントに繋がります。
自分の都合だけでなく、相手にとってのメリットも考える必要があります。
信頼関係が出来、メリットがあると感じれば相手からの行動してくるはずです。

積極的に人脈を作る行動を起こす必要はありますが、
自分の目的を直結させる事を考えるのではなく
同業者の中でなら「この人」と印象に残るような人脈作りをしていく事を重視し
会社間の交流ではなく、まずは個人としての交流を深めて行く事が必要です。

会話のマナー

post on 4月 30th, 2013
Posted in 異業種交流会について

異業種交流会やパーティーなど、今までにない人脈を作るチャンスの場ですが
初対面の社会人が多く集まる場で、せっかくのチャンスを逃がさないように
社会人としてのマナーは押さえておきたいものです。

特に仕事で知りあった人や、仕事関係者とかかわりを持った交流会やパーティーなどでは
普段ならめったに合う事の出来ない他社の上役と出会うチャンスもあるかもしれません、
初対面や年上の人と話すのですから、上下関係をきちんとわきまえおく必要があります。
パーティーであった場合でもハメを外さないように気を付けなくてはいけません。

 

相手の職業を聞く場合はっきりと「どんなお仕事をなさっているのですか?」と聞くよりも
「どのような関係のお仕事ですか?」と少しぼかした言い方で聞いてみる方良いでしょう
ひょっとしたら相手は初対面でいきなりでは、はっきりと答えたくないと思っているかもしれません。
趣味などの交流会の場合仕事を持ち込みたくない人もいるでしょう
そんな場合でも、どんな関係とぼかすだけで、「○○関係」と気軽に答える事が出来ます。
親しくなりたいからと言って、相手が話したがらない内容をあれこれと聞くのは失礼な事です。

 

会話を上手く続かせるには、相手の話を聞く事が基本です。
まずは自分の事を軽く話し、相手が身構える事の無いような内容の質問をします
例えば「休日は何をなさっているんですか?」など聞いてみると
相手の趣味や、最近気になっている事が聞けるかも知れません。
趣味や興味のある物ならば共通で話せる話題を見つけやすくなります。
相手が興味を持っている事を引き出し、その中から共通の趣味や話題を見つけ
会話を弾ませて行く事で、相手に良い印象を持ってもらえるチャンスを作りましょう

参加する前には「お会いできて光栄です」「お名前はかねがね存じ上げておりました」など
目上の人の対する敬語の使い方が間違っていないか再確認しておきましょう。

名刺交換で終わらせては意味がない

post on 4月 23rd, 2013
Posted in 異業種交流会について

挨拶・自己紹介・名刺交換を済ませ会話を弾ませるには
相手の興味のある事を話題にする事が重要ですが、いくら自分を印象付けたいからと言って
自分ばかり話していてはいけません、
名刺交換をすれは出来るだけ早く自分をアピールしたいのは分かりますが
自分の話を聞いてほしいならば、まず合相手の話を聞くことが必要です。

例えば頼みごとばかりしてくるのに自分の頼みを聞いてくれないような人は嫌になります。
相手にとってメリットになる行動をとっておけば、信頼や好感を得る事が出来、
それはいつか自分のメリットへと繋がります。
会話の中で否定的な言葉は使わない。
「しかし」「でも」「・・・そういわれましても」「お言葉ですが・・・」などの言葉は
否定的な態度の印象を与えます。
「はい、そこで・・・」など、肯定の言葉でつないていけば、相手の反感をかうことが無くなります。
上手く言葉を選ぶ事で相手を不愉快な気持ちにさせずに自分の話を聞いてもらう事が出来ます。

手帳の画像

会話を成功させたら、『次』へつなげるための布石を打ちましょう。
理想的なのは、その場でアポを取ってしまう事です。

「話が盛り上がったのでまたお会いしたいのですが、今週か来週はいかかですか?」など、
(出来れば手帳を開きながら)その場で聞いてみましょう。
名刺を交換したのだから交流会が終わった後でも…と思っていても、
場合によっては相手が電話に出ない事があります。
また、電話で話したとしても、時間がたった後では面倒に感じてしまう事もあるでしょう
電話の場合、面と向かって話しているわけではないので断りやすくなります。
会場でせっかく会話が盛り上がっても時間がたつと薄れて行ってしまう物です、
その場でアポが取れなければ今日中に電話をすると伝えておきます。
急にかけた電話には身構えてしまいますので事前に伝えておくことでそのリスクを減らしておきましょう。

自分を印象付けるには

post on 4月 22nd, 2013
Posted in 異業種交流会について

挨拶をして自己紹介をし、名交換をする。
会場では多くの人と名刺交換のやり取りをしています
何度も繰り返される一連の流れだけでは
相手に自分を印象付ける事は非常に難しい事です。
特に有名になればなるほど多くの人を相手にしていますから
そう簡単には覚えてもらえないでしょう。
しかし、相手の印象に残るような会話をすればその確率は高くなります。

誰だって会話がはずめば楽しい気分になります
職種などが書かれた名刺を受け取ったら素早く
自分との共通点を探し出して話題にしてみましょう。
共通の話題で盛り上がれば良い印象が残り覚えてもらいやすくなります。

例えば出身地や出身校などが同じならそれだけで会話が弾みます
これは空間を共有する意識が働く為で、
この意識があると合相手に対する警戒心が薄れ、相手を受け入れようとします。
つまり、記憶にとどめておいてもらえる事になります。

交流会によっては誰が参加するのかわかっているものもあります。
著名人が参加するとわかっていた場合は
徹底的にその人の最近の情報を集めておきます。
ブログがあれば必ず読んでおきましょう、趣味や好みを知る事が出来ますし、
行動を知っていれば「昨日は○○でお仕事でしたよね?」と聞くだけで
自分の事に興味を持っている人と認識させることが出来ます。

大勢の中で自分を好印象に印象付ける事が出来る人は
人と出会うチャンスを活かし、自分の有利になる人脈作りが出来る人です。
人の活躍する話を聞くのも勉強になる事ですが
せっかく交流会に参加するのですから
人脈を広げるチャンスを増やしていくための行動を起こしてみましょう。

名刺入れで演出

post on 3月 8th, 2013
Posted in 異業種交流会について Tags:

異業種交流会だけではなく、ビジネスで日常的に行われている名刺交換。
そして必ず手にする名刺入れ
ただ名刺を入れておくだけの物にしてしまうのはもったいない事です。

名刺は人に渡すものです、折れていたり汚れないように名刺入れを使いますが、
相手から受け取った名刺は名刺盆の代わりに自分の名刺入れの上に乗せます
つまり、机の上にずっと置いて置くものになります
目につく機会が多い事を利用し、自分を印象付けるアイテムの1つと考えましょう。
マナーは大丈夫ですか?(名刺交換の手順についてはコチラ

 

相手に印象付けたいイメージのデザインを選ぶ
誠実さを印象付けたいならば黒や茶系
熱意や情熱ならば赤・オレンジ・黄色など
濃い青ならば誠実、明るい青では爽やか、フレッシュ感を感じさせることが出来ます。
個性的な印象を与えたいのならばツートンカラーなどの物を選ぶといいですね。
素材も皮・金属・布・木などがありますが、与える印象が違いますので
イメージを演出出来る物を選んで利用しましょう。
ただし、名刺入れは取り出しやすさが大切です
スムーズに取り出せる、使いやすいデザインの物を選ぶ事をお忘れなく。

 

ワンポイントで印象付ける
名刺入れに自分の名前を入れておくとネームプレートの代わりに出来ます。
名刺入れはオリジナルデザインで作る事も出来ます、
目につくワンポイントがあれば、目にした人の印象に残る事もありますし
話題作りのきっかけとしても利用する事が出来ます。
常に机の上に出しておくものです、さりげなく自分をアピールするアイテムとして利用しましょう。

 

~ちょっとした裏ワザ~
手紙に同封して香りを届ける文香を名刺入れの中に忍ばせておく
自然に香りをうつすことが出来ます。
香水などはきつすぎて鼻についてしまう事もありますし、香水の香りを嫌う人もいます
ほのかに和の香りがする程度ならば邪魔にはなりません。
さりげなく、ほのかに和の香りがする名刺はを演出出来ます。
予備の名刺入れにも同じ香りの物を入れておきましょう
男性向けの香りの物もあります。

和柄

好感をもたれる話し方

post on 3月 7th, 2013
Posted in 異業種交流会について

自慢ばかりや、やたらと長い自己紹介は聞いていて気持ちの良いものではありません。
聞いている人の興味の無い事を長々と話すよりも
相手が興味を引きそうな内容をポイントをおさえて短く纏める事が重要です。

聞きやすい自己紹介としては、落ち着いた声や話し方が必要です
ゆっくりと話しましょう
アピールポイントは大切ですが自慢話は聞いていて不快感を持たせる場合もあります
謙虚な姿勢でアピールをしておくとそのリスクを避ける事が出来ます。
相手が興味を持つような事を映画の予告篇のように自己紹介に織り交ぜておくと
相手がその内容について会話を広げてくれるかもしれません。

 

悪口や否定的な事は言わない
人の悪口を聞いているのは気分の良いものではありません、
無関係だと思っていた相手が悪口を言っていた人と関係のある人の可能性もあります。
人脈を作りに来ている集まりなのですから、どこでどんなつながりがあるか分かりませんよ。

 

聞き上手な人には話かけたくなるものです。
無表情や、話の内容とかみ合わない声は「真剣に話していない」と言う印象を与えます。
笑顔で元気よく挨拶されたり、
真剣な悩み事を相談する時に真剣に聞いてくれれば誰でも嬉しいものです。
会話の内容にあった表情や声のトーンは相手に同意や共感を与えます。
不信感を持たれてはこちらの話を聞いてもらう事も出来ませんし
好意的な人間関係を保つこともできません。

異業界交流会など、多くの初対面の人と話をする場では
名刺交換だけでは、名刺とその人物を結び付ける事は難しいでしょう
好意的な会話を交わす事が出来れば相手の印象に残りやすくなります。

自分の話を聞いてもらいたければ、相手の話を聞く事が最大の近道です。

やってはいけないこと

post on 3月 7th, 2013
Posted in 異業種交流会について

せっかく交流会に参加しているのに
積極的に話しかけられずにいる人がやりがちな行動がいくつかあります。
人見知りの人が苦手な立食形式での交流会ですが、苦手と決めつけないで
『慣れ』て克服していきましょう。

周りが和気あいあいと盛り上がっている場に入って行けず端っこでポツンとしてしまう。
端っこで一人でいたとしても、堂々としていれば問題ありません。
おどおどしていたり、人を避けるようなそぶりは、
話しかづらい雰囲気を作ってしまいます。
端っこにいても堂々とその場を楽しんでいれば問題ありません

スマホの画像

スマホや携帯を見ない。
スマホを見ていると、話しかけにくい状況を作ります。
数人のグループの中にいる場合でも、誰かが会話している中で
スマホに集中していると、知らない間に会話が変わっている場合があります。
会話についていけなくなったり、その場の空気を悪くしてしまう可能性があります。

食事よりもお酒を飲む。
何かを食べている時も話しかけにくいものです、
お酒ならば、グラスを持ったまま移動する事も
空いたグラスにお酒を注ぐことで話をするきっかけを作れます。
食事をしていれば、口の中の物が無くなるまで話しかける事も返事を返す事も出来ません。
両手がふさがっていれば、相手のグラスが空いていても注ぐことが出来ません。
会費を払っている分の元を食事で摂ろうとするのは逆効果です。
会話をしに来ている事を忘れてはいけません。

空腹のままお酒を飲むのは危ないので、
始まる前に軽く食べて行くくらいの気持ちで参加する方が良いです。
だからと言ってお酒を飲みすぎるの事もしてはいけません。
交流会に参加した目的を見失わないようにして下さい。

参加するための準備

post on 3月 7th, 2013
Posted in 異業種交流会について

異業種交流会を充実したものにする為には、事前準備をしっかりしていく事が大切です。
まずは目的意識をはっきりと持つこと。
何となく参加するのと、目的を持って参加するのでは人脈作りの差が出ます。
会話をしていても相手に「何しに来たの?」と思わせては
せっかく知り合いになったチャンスを失ってしまいます。
相手の心を掴むには、自分のしっかりとした意見や考え方が必要になります。

会話のイメージ

 

名刺は多めに持って行く
せっかく知り合った人と次の機会を作るのに必要な名刺。
初対面の人と会う機会も多いです、名刺交換の際に名刺を切らしてしまってはいけません
もっとゆっくり話したいと思っても、相手の予定もあります。
最低限、名刺交換だけはきちんと行っておきましょう。

第一印象が大切です。
何を着ていいか分からない場合は、派手になりすぎず、カジュアルになりすぎない
グレーやネイビー系のスーツで参加しておくと安心です。
ワンポイントに個性的なアクセサリーやカフス、個性的なアイテムなどを用意しておくと
話のきっかけにする事が出来ます。
話題が弾めば好感のもてる人として印象付ける事が出来ます。

自己紹介や話のネタを準備しておく
話かけやすい状況を作る事も大切です。
ドリンクコーナーでサービスマンと話をしていると、自然に会話に参加してくる人もいます。
話かけやすいスキを作る事も、コミュニケーションのきっかけになります。
身に付けているブランドやタバコの匂いなど、
自分と同じような好みを見つける事もポイントです。
同じ趣味を持った人と話をすると盛り上がる事が多いので、
先ほど紹介したワンポイントになるアイテムを上手にいかしましょう。

自分の話を聞いてもらうには、
相手の話をしっかり聞くと言う事も忘れないようにしておきたい事ですね。

異業種ビジネス交流会

post on 3月 7th, 2013
Posted in 異業種交流会について

参加した事の無い人にとっては
堅苦しい・勧誘されそうと身構えてしまう人もいるかもしれません。
異業種ビジネス交流会とは、様々な業種で働いている人が集まり
人脈作りや情報交換などのコミュニケーションを取る場所です。
異業種交流会に参加すると、
普段なかなか知り合う事の出来ない業種で働く人たちと
出会ったり、話をしたりする機会が持てます。

 

グラスの画像

 

交流会は主催者によって色んなタイプのものが行われています。
初心者が参加しやすく、人気のあるものとしては『おしゃべりサロンタイプ』でしょう。
ドリンクを片手に、わきあいあいとおしゃべりを楽しむタイプです。
他にも、人が話すのを聞く『セミナータイプ』や、
自分の業種についてのプレゼンをする『プレゼンタイプ』などがあります。
少人数でアットホームなものもあれば、
希望者が自分のビジネスの商品などをPRすると言ったものまで様々です。

 

営業を目的にした人、独立を目指す人、新しい知識や見方を見つけたい人、
普段知り合いになれる事が少ない業種の人との交流を持つことで
ビジネスのヒントやきっかけを作れるかもしれません。
また、コミュニケーション能力を向上させるにはもってこいの場です。
どうすれば好感を持たれるのか意識するようにもなりますし、
コミュニケーション能力の高い人とかかわる事で、自分に足りないものに気付いたり
コミュニケーションのテクニックを勉強できるわけですから
スキルアップの為にも参加しておきたいですね。

聞いただけの情報は身についにくいですが、聞いたことを整理して人に話すと
自分の生きた知識として吸収する事が出来ます。
また、自分の中だけにある思いや目標などを人に話す事で
実行に行動に移すきっかけになる事も多いです。
人脈作りやスキルアップに異業種交流会をどんどん活用していきましょう。

異業種交流会

post on 3月 1st, 2013
Posted in 異業種交流会について

社会には数えきれない程の職業があります。
大抵の仕事は分業され、他ではマネできない独自の高度な技術を磨き
同業者に負けないよう日々新しいアイデアやより高い技術を目指しています。
しかし、いくら高い技術を持った環境で仕事をしていても
分業化された狭い世界で毎日を過ごしていると、行動範囲や話しをする相手が限られてきます、
目新しい情報を見たり聞いたりする機会も少なく、考え方や視野が狭くなってしまいます。

 

そこで積極的に参加していきたいのが異業種交流会です。
同じ業種であれば、お互いにライバル関係にあるのでおいそれと情報交換は出来ません。
しかし、異業種の場合であれば、直接的なライバル関係ではないので情報交換が可能です。
異業種同士の場合、違う視点の話や情報が聞けるため
新たなビジネスプランを発見できるかもしれません。
人脈を増やしてチャンスを広げて行きましょう。

 

meisi

 

異業種交流会と聞くと敷居が高いものに感じる人もいるかもしれませんが
参加者はドリンク片手におしゃべりを楽しんでいます
中には初参加の方が緊張のあまり怖い顔になってしまう場合もあるようです。
相談事なども、改まった場所よりも持掛けやすいかもしれませんね。

 

立食パーティーが苦手だと言う人も多いと思いますが
失敗を恐れずコミュニケーションの練習を兼ねて参加していけば
ビジネスチャンスだけではなく、自分のスキルを磨く事も出来ます。
身に付けておきたいマナーなど、
異業種交流会に役立つ知識や情報を伝えていきたいと思います。