ヤフーCTO藤門、Advent Calendar 「Best Author」に肉ランチで表彰!

2019年3月28日

image


Web業界ではもはや冬の風物詩となっている「Advent Calendar」。ヤフーでは今回、「若手クリエイターが注目する技術やデザイン」をテーマに、さまざまな領域で活躍するエンジニアやデザイナーが、それぞれの仕事や取り組みについてYahoo! JAPAN Tech Blogで発信する「U-30 Yahoo! JAPAN Tech Advent Calendar 2018」を開催しました。


なかでも社内外からの反響や評価が高かった記事の執筆者をCTOの藤門千明が「Best Author」として選び、ランチでお肉をごちそうするというイベントを2年前から行っています。

2018年は27本の記事が公開され、2名のエンジニアがBest Authorを受賞しました。さて、2月に都内某所で開催された栄えある「肉ランチ」。どんな話題が飛び出したのでしょうか。

続きを読む ≫

インド、香港…グローバル採用で入社したエンジニアたちが日本で得たものとは?

2019年2月27日

image


ヤフーでは近年、インド・香港などアジアの理系人材を求めて、グローバル規模での採用を行っています。現地の大学での会社説明会開催など、リクルーティング活動にも積極的に取り組んでおり、すでに社内には約200名の外国籍エンジニアが在職しています。

アジアの優秀な学生たちは、なぜ日本で、そしてヤフーで働くことを選んだのでしょうか。そして今どのような環境でその能力を発揮しているのか──インドと香港から入社した、3人のエンジニアに語ってもらいました。

続きを読む ≫

Yahoo!ショッピングを知ろう!モール事業の裏側で働く社員と語ろう!

2019年2月13日

image


 買い物の楽しみをもっと多くの人に伝えたい!

「日本の買い物を、変えたい」「買えない物をなくしたい」との思いで運営している『Yahoo!ショッピング』。

私たちの生活の中で欠かせない、インターネットショッピング。

普段買い物をするとき何気なく使用していますが、裏側では

「商品の良さはどうすれば伝わるのか」

「イベント時期はこんな特集があったら楽しく買い物ができるかも!」

などたくさんの戦略が練られています。

何気なく目に留まり買い物をしていたものの裏には、実はさまざまな戦略が隠れています。

続きを読む ≫

新幹線や特急に乗って超遠方から通勤して来るヤフー社員に聞いた、地方暮らしと仕事を両立させる秘訣とは?

2019年2月7日

image

ヤフーでは2016年9月から、通勤時間が往復2時間以上かかる従業員を対象に新幹線通勤を認めています。

自然あふれる環境で子供を育てたり、地方の実家で親を介護したりしながら、東京オフィスをはじめ、各拠点での勤務を継続できるようにするための施策です。今回は、これらの制度を使って自分の思い描く暮らし方を実現している3人に、地方移住のきっかけや地方での暮らしぶり、仕事との両立の秘訣などを聞きました。

続きを読む ≫

親子iPhoneアプリ制作体験・非常食体験も!ヤフー内定者も活躍した「ファミリーデー2018」

2019年1月29日

image


こんにちは。linoticeの中の人です。

2018年11月17日に、7回目となる「ファミリーデー2018」を東京・紀尾井町のオフィスで開催しました。

昨年も人気だった子どもグッズのリユースコーナー、フェイスペインティング、バルーンアートなどが楽しめるブースは今年も大盛況。縁日コーナーはけん玉やコマ回しなどの昔遊びが加わり、さらにパワーアップ。

特設ステージではヤフー管弦楽部によるコンサートやウクレレミニライブ、人気のゆるきゃら「ちぃたん☆」ショー、フリースタイルフットボール、賞金山分けクイズ大会などが行われました。

子どもたちはもちろん、家族の笑顔がたくさん見られた2018年のファミリーデーの様子をご紹介します!

続きを読む ≫

Cassandra MeetUp in Tokyo February 2019~Apache Cassandra 10周年記念イベント~

2019年1月25日

image


Introduction, notes, and the program in English can be found following the Japanese below. 

このたび、Cassandra Meetup,2019年冬を急遽開催する運びとなりました。
今回のMeetupは、アメリカ サンフランシスコで開催された、Cassandra Summitの後継であるDistributed Data Summitの参加報告、現在リリースを控えている最新のApache Cassandraバージョン4やDSEの注目トピックスをDataStax,ヤフーのエンジニアがお話いたします。

Distributed Data Summitの報告にて、OSSやエンタープライズ版含め、現在のCassandra界隈の概況を紹介する予定です。 Cassandraバージョン4の解説は、CassandraコミッターのDataStax 森下雄貴氏より、日本語にて行っていただきます。 DataStax Jeff Carpenter氏からは、エンタープライズ版Cassandraのもっともホットなトピックの解説を行っていただきます。
ヤフーからは、社内で利用開始を控えOSS化も進めているリペアの運用ツール紹介を行う予定です。

講演後、親睦会(無料)を開催予定です。Cassandraコミュニティのメンバー、ヤフーの技術者、DataStaxのメンバー、ユーザー等との交流を予定しておりますので、是非ともご参加ください。

※ DataStax社の海外エンジニアによる講演に関しては英語での講演予定です。
 発表終了後のQAについては逐次通訳いたします。 それ以外については日本語での講演となります。

続きを読む ≫

ヤフーのデータ&サイエンスソリューションチームが、国際学会のデータコンペティションで世界第2位を獲得!

2018年12月30日

image


「SIGIR(Special Interest Group on Information Retrieval=シグ・アイアール) 」 とは、40年以上の歴史を持つ、情報検索分野におけるトップカンファレンス。情報検索技術は社内のさまざまなサービスで幅広く活用されており、ヤフーからもデータ&サイエンスソリューション統括本部を中心に多くのエンジニアが参加。

2018年大会は7月に米ミシガン州で開催。その内のワークショップの一つである「SIGIR eCom’18(The 2018 SIGIR Workshop On eCommerce) 」 において、データコンペティション「Rakuten Data Challenge」が開催され、ヤフーのエンジニア6名のチームが見事第2位を獲得しました。彼らがどんな課題をどう解いたのか、語ってもらいました。

続きを読む ≫

ヤフーの技術スキル向上に月1万円を好きに使える「TechUP」―実際、何に使っているのか聞いてみた!

2018年11月30日

image


ヤフーでは、エンジニアやデザイナーといったクリエイターが、常に自身の技術力向上を図るための学習支援策として技術活動費用補助制度(通称TechUP)を2017年10月から設けています。
スキルアップや自己啓発のためにヤフーが支援するこの制度を活用して、何に使ったのか、それをどうスキルアップに生かしたのか、3人のクリエイターに聞いてみました。

続きを読む ≫

デザインの原点は、ユーザーを知ること——ヤフー2年目デザイナーが新人研修で伝えたかったこと

2018年11月22日

image


ヤフーでは毎年デザイナー職として採用した新卒社員には、本格的な配属の前に3カ月にわたる集合研修を実施しています。研修の講師役をするのは社内の現役デザイナーたち。なかでも新卒2年目のデザイナーが指導陣の中核を果たしています。
本来の業務もこなしつつ、研修期間中は新卒社員に付き添いながら、毎日の振り返りを通して研修内容をブラッシュアップさせていく。その研修に注ぎ込む熱量はかなりのものです。

2018年度の研修ではどのような取り組みが行われ、どのような成果が上がったのか。研修を担当したテクニカルデザイン(TD)=コーディング担当の春野健吾、UI/UXデザイン(UD)担当の杉山勇太、ビジュアルデザイン(VD) 担当の大石薫子に語ってもらいました。

続きを読む ≫

先輩社員が育成カリキュラムをプランニング──現場での実践力を高めるヤフー新卒デザイナー研修の舞台裏

2018年10月30日

image


ヤフーでは、毎年数十人規模で新卒のデザイナー職を採用しています。2018年4月に入社した社員のうち、デザイナーとして採用されたのは38名。なかには美大で視覚デザインを専攻した人、情報系学科でプログラミングをしていた人など、学生時代の経験はさまざまです。

全員にできるだけ早く能力を発揮してもらうため、今年も4月から6月までの3カ月にわたり、密度の濃い集合研修が行われました。今回は、新卒デザイナー研修の運営を担当した先輩社員と、実際にその研修を受けた新卒社員に、怒濤の3カ月を振り返ってもらいました。

続きを読む ≫
Yahoo! JAPANコーポレートブログ
コンパスページ