現在位置:ポイントトップ > Yahoo! JAPANポイントガイドライン

ここから本文です

Yahoo! JAPANポイントガイドライン

Yahoo! JAPANポイントガイドラインは、Yahoo! JAPAN利用規約の一部です。当社のサービスおよび当社が提携するサービスにおいて、ポイントの付与を受けるまたは利用する場合には、利用規約第1編基本ガイドラインに加えて、Yahoo! JAPANポイントガイドラインが適用されます。
また、当社のサービスおよび当社が提携するサービスにおいて、ポイントのうち、「Tポイント」の付与を受け利用する場合には、Yahoo! JAPANポイントガイドラインに加えて、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下「CCC」といいます)が定めるT会員規約(外部リンク)(以下「T会員規約」といいます)ならびに株式会社Tポイント・ジャパン(以下「TPJ」といいます)が定めるポイントサービス利用規約および期間固定Tポイントサービス利用規約(外部リンク)(以下あわせて「Tポイントサービス利用規約」といいます)も適用されます。

1.ポイントとは
ポイントとは、以下に定める「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」または「Tポイント」をいいます。
  1. (1)「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」
    1. i. 「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」とは、当社が発行するポイントです。「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」は、一定の条件のもと当社が定める特典を将来享受できる可能性を表象するものであり、当社または特典を提供する提携先(以下「提携先」といいます)が「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」の利用の申し込みを承諾してはじめて、特典の提供に関する権利義務が発生するものです。「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」の付与により具体的な権利義務が発生することはありません。
    2. ii. 通常の「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」の有効期限は、付与された日から、通常の「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」が付与された最新の日の属する月の翌月1日より起算して1年後の応当日が到来するまでとします。
    3. iii. 当社は、通常の「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」より有効期限を短く設定した期間固定「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」を付与することがあります。期間固定「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」の有効期限は、通常の「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」または他の期間固定「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」が付与されても、延長されません。
  2. (2)「Tポイント」
    「Tポイント」とは、T会員規約およびTポイントサービス利用規約に基づき、TPJが発行するポイントをいいます。「Tポイント」の詳細は、Tポイントサービス利用規約をご確認ください。
2.ポイントの付与を受けるまたは利用することができる方
  1. (1)ポイントの付与を受けるには、Yahoo! JAPAN ID(以下「ID」といいます)を登録する必要があり、付与されたポイントを利用するには、ポイントの付与から利用までの間IDを継続して保有する必要があります(以下、ポイントの付与を受けるまたはポイントを利用することができる方を「参加者」といいます)。
  2. (2)参加者が「Tポイント」の付与を受けるには、当社所定の手続き(以下「Tポイント利用手続き」といいます)を行い、T会員規約およびTポイントサービス利用規約に同意する必要があります。
3.ポイントの付与
  1. (1)当社は、当社または提携先が指定する商品を購入するなど、当社または提携先が定める条件に従い、ポイントを付与します。ポイントの付与までの間に、参加者が当該購入を取り消すなど、当該条件を満たさなくなった場合には参加者にポイントは付与されません。
  2. (2)仮ポイントは、将来付与が見込まれるポイントを表示するものです。仮ポイントはポイントとして利用することはできません。なお、仮ポイントはポイントが付与されることを保証するものではありません。
4.ポイントの利用
  1. (1)参加者は、当社または提携先によりあらかじめ通知された条件に従い、プレゼントやサービスなどの特典の提供を受けることや、当社または提携先が定める換価率に従い代金の支払いに代えてポイントを利用すること(以下まとめて「ポイントの利用」といいます)を申し込むことができます。なお、複数のIDを保有していても、ポイントは合算できません。
  2. (2)参加者は、ポイントの利用後に「6.ポイントの取り消し、停止」に基づきポイントの付与が取り消された場合、当社に対し、すみやかに特典を返還する、または特典相当金額を支払うものとします。
  3. (3)参加者が1か月あたりに利用できるポイント数には、上限があります。また、当社は、ほかにもポイント利用上の制限を設ける場合があります。当該上限を含むポイント利用上の制限は、当社のサイトでお知らせします。
  4. (4)提携先が提供する特典は、当該提携先が定める条件に従って提供されます。
5.ポイントの返還
  1. (1)参加者が、代金の支払いに代えてポイントを利用し、その後当該取引が解除、代金減額などされた場合、原則として当該ポイントは参加者に返還されます。なお、代金減額の場合で、参加者が代金の一部の支払いに代えてポイントを利用した場合、まずポイントを返還します。
  2. (2)代金減額の場合その他の当社がポイントを返還する場合、当社は、当社の事務処理上の理由により、ポイントの返還に代えて、返還すべきポイント数相当の現金を返金する場合があります。この場合、返金に必要な手数料を参加者に負担していただくことがあります。
6.ポイントの取り消し
当社は、以下に該当する場合、参加者に付与するポイントの取り消し、または、ポイントの付与ならびに利用および特典の提供を停止しもしくは提携先をして特典の提供を停止させることができます。
  1. (1)参加者が、当社または提携先が通知した条件を満たさなくなった場合
  2. (2)参加者が当社のサービスの利用料金の支払いを延滞している場合
  3. (3)Yahoo! JAPANポイントガイドラインを含むYahoo! JAPAN利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがある場合
  4. (4)ポイントの利用時にパスワードや暗証番号(セキュリティーキー)の入力を一定回数以上誤った場合
  5. (5)その他の不正行為がなされた場合など、当社が相当と判断した場合
7.注意事項
  1. (1)参加者がポイントの利用を取り消した場合であっても、当該取り消しの時点において、利用されたポイントの有効期限が満了していた場合は、ポイントは返還されません。また、ポイントの利用の条件によりポイントが利用できないことが判明した場合であっても、当該ポイントの利用不能判明の時点において、利用されたポイントの有効期限が満了していた場合は、ポイントは返還されません。
  2. (2)参加者がIDまたはパスワードを忘失した場合、当該参加者はポイントの付与を受けるまたは付与済みのポイントを利用することができません。この場合、当該参加者に付与済みのポイントは再付与されません。
  3. (3)参加者と提携先の間でトラブルが発生した場合でも、ポイントは返還されません。
  4. (4)参加者がTポイント利用手続きを完了した場合、参加者の「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」は「Tポイント」に交換されます。また、参加者の期間固定「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」は期間固定「Tポイント」に交換されます。
  5. (5)参加者がTポイント利用手続きを完了した場合、当該Tポイント利用手続きを解除、取り消しすることはできません。また、「Tポイント」を「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」に交換することはできません。
  6. (6)当社は、参加者が「Tポイント」の付与を受けるまたは参加者が「Tポイント」を利用する場合に必要な業務の一部をTPJに対し委託します。
  7. (7)参加者がT会員規約に定めるT会員の退会または除名措置を受ける等Tポイントサービス利用規約に定めるTポイントの失効事由に該当した場合、Tポイントサービス利用規約に基づき、参加者が保有するすべての「Tポイント」が失効し、以後参加者には「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」が付与されます。
附則
2013年6月30日までに参加者に対し付与された有効期限内のポイントは、2013年7月1日をもって「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」に変わり、2013年7月1日以降参加者に付与されるポイントは「Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)」となります。ただし、2013年6月30日までにIDとT会員規約に定めるT-IDを連携している参加者に付与された有効期限内のポイントは、2013年7月1日をもって「Tポイント」に自動的に交換され、2013年7月1日以降参加者に付与されるポイントは「Tポイント」となります。

(2013年7月1日改定)

法人企業向けTポイントサービス利用者向けポイントガイドライン特約

本特約は、Yahoo! JAPAN利用規約の一部です。当社のサービスおよび当社が提携するサービスにおいて、法人企業向けTポイントの付与を受けまたは利用する場合には、Yahoo! JAPAN利用規約に加えて、本特約およびTPJが定める「法人企業向けTポイントサービス利用にあたっての遵守事項」(以下「法人企業向けTポイントサービス遵守事項」といいます)が適用されます。なお、本特約にて用いる用語の定義は、特段の定めのない限り、Yahoo! JAPAN利用規約の用語の定義に従います。

1.法人企業向けTポイントとは
法人企業向けTポイントとは、法人企業向けTポイントサービス遵守事項に基づき、TPJが発行するポイントをいいます。法人企業向けTポイントの詳細は、法人企業向けTポイントサービス遵守事項をご確認ください。
2.法人企業向けTポイントの付与を受けまたは利用することができるお客様
法人企業向けTポイントの付与を受けまたは利用するには、IDを登録し、法人企業向けTポイントサービス遵守事項に定める方法に従い、CCCが振り出す法人企業向けTポイントを貯めるための口座(以下「法人企業向けTポイント口座」といいます)とIDを連携(以下「法人企業向けTポイント口座連携」といいます)する必要があります。法人企業向けTポイント口座連携がなされたお客様(以下「法人企業向けTポイント口座連携者」といいます)に付与されるポイントは、Yahoo! JAPAN利用規約第1章の「6.ポイント」にかかわらず、すべて法人企業向けTポイントとなり、法人企業向けTポイント口座に貯まります。
法人企業向けTポイント口座連携の詳細は、法人企業向けTポイントサービス遵守事項をご確認ください。
3.法人企業向けTポイントの取り消し
当社は、以下に該当する場合、法人企業向けTポイント口座連携者に付与する法人企業向けTポイントの取り消し、または、法人企業向けTポイントの付与ならびに利用および特典の提供を停止しもしくは提携先をして特典の提供を停止させることができます。
  1. (1)法人企業向けTポイント口座連携者が、当社または提携先の通知した条件を満たさなくなった場合
  2. (2)法人企業向けTポイント口座連携者のIDと法人企業向けTポイント口座連携を行った、法人企業向けTポイントサービス遵守事項に定めるご契約法人(以下「ご契約法人」といいます)が、当社のサービスの利用料金の支払いを延滞している場合
  3. (3)以下に定める者(以下「ご契約法人等」といいます)のいずれかに、Yahoo! JAPANポイントガイドラインを含むYahoo! JAPAN利用規約に違反する行為があった場合、またはそのおそれがある場合
    • i.ご契約法人
    • ii. ご契約法人により法人企業向けTポイント口座連携がなされた法人企業向けTポイント口座連携者
  4. (4)法人企業向けTポイント口座連携者が、ポイントの利用時にパスワードや暗証番号(セキュリティーキー)の入力を一定回数以上誤った場合
  5. (5)ご契約法人等のいずれかによりその他の不正行為がなされた場合など、当社が相当と判断した場合
4.法人企業向けTポイントの注意事項
  1. (1)法人企業向けTポイント口座連携が解除された場合、当該解除されたお客様(以下「法人企業向けTポイント口座連携解除者」といいます)は、法人企業向けTポイントを利用できなくなります。
  2. (2)法人企業向けTポイント口座連携解除者には、本特約が適用されません。法人企業向けTポイント口座連携の解除後は、参加者として、Tポイント(Yahoo! JAPAN限定)またはTポイントが付与されます。
  3. (3)法人企業向けTポイントサービスの不正利用が確認されるなど、法人企業向けTポイントサービス遵守事項に定める法人企業向けTポイントの失効事由に該当した場合、法人企業向けTポイント口座に貯められたすべての法人企業向けTポイントが失効します。
5.Yahoo! JAPANポイントガイドラインとの関係
  1. (1)Yahoo! JAPANポイントガイドラインは、「ポイント」を「法人企業向けTポイント」に、「参加者」を「法人企業向けTポイント口座連携者」に読み替えて適用します。
  2. (2)前号にかかわらず、Yahoo! JAPANポイントガイドラインの「1.ポイントとは」、「2.ポイントの付与を受けるまたは利用することができる方」、「6.ポイントの取り消し」、「7.注意事項」の(4)、(5)、(7)、および附則については適用しないものとします。

(2014年8月1日制定)

(2017年5月18日改定)

本文はここまでです このページの先頭へ