降圧剤の種類と服用後の体内の変化

降圧剤は、その薬に含まれている成分が体に作用をもたらすことで、血圧を下げる役割を持った薬です。
降圧薬を飲んだからと言って高血圧が完治、改善すると言うわけではなく、あくまでも作用が及んでいる間は、血圧が抑えられると言う点に理解しておく必要があります。
そのため重度の高血圧になると、ほぼ生涯にわたって降圧剤を飲み続けなければならない場合もあります。
降圧剤にはいくつかの種類があり、それぞれ体内にもたらす作用は異なります。まずβ遮断薬と呼ばれる降圧薬です。
この薬には、心臓の過剰なポンプ作用、全身に血液を送り出そうとする働きを抑える作用があります。
心臓から送り出される血液量が多ければ、それは血液量の増加にもつながり、結果として血管に対する負担も大きくなります。
よってそれを防ぐことで、血圧の上昇を防ぐことができると言うわけです。
ですからこの薬を服用した後の体内では、心臓の収縮が穏やかになる、そして全身に送り出される血液量が減少すると言った変化が起こると考えられます。
それから利尿剤です。血中の余分な水分の排出を促進する作用がありますから、これを服用した後には、腎臓の働きに変化が及びます。
そして目に見える変化としては、尿量が増える、排尿回数が増えると言ったことが挙げられます。
また血管を収縮する作用がある物質が働くのを、またはその物質が作られるのを阻害することで、血圧の上昇を防ぐ降圧剤もあります。
これらの薬を服用した後には、体内では血管の様子に変化が生じることが考えられます。血管が拡張されることで血流が促進され、血圧が安定します。
降圧剤を服用した後に起こり得る体の変化は、時には副作用と言う形で出てくる場合もあります。
ですから降圧剤の服用にあたっては、どの薬を選択するのかも含めて、医師とじゅうぶんに相談をすることが必要です。

降圧剤バルサルタンの臨床試験データ改ざん事件とは

バルサルタンは主に降圧剤として使用される薬です。日本ではディオバンという商品名で広く知られている薬です。
近年特許が切れてバルサルタンという名前のジェネリック医薬品も発売されています。
ディオバンはARB(アンジオテンシンレセプターブロッカー)というグループに属する降圧剤です。
ARBはレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系においてアンジオテンシンIIがアンジオテンシンAT1受容体に結合するのを阻害することによって血管拡張、循環血液量減少を引き起こし、結果的に血圧を低下させます。
また血圧降下作用に加えて、心臓や腎臓の臓器保護効果に優れているため高血圧症治療初期から積極的に使用されるケースが目立ちます。
また副作用発現率が低く、他の薬剤との飲み合わせの問題もないため安全面でも優れている薬です。
バルサルタンの臨床試験データ改ざん事件に関してですが、この事件はバルサルタンが血圧降下作用に加えて、脳卒中、狭心症のリスクを低減するという趣旨の論文において行われました。
この研究ではバルサルタンと他の降圧剤で血圧降下作用は同等であったにも関わらず、脳卒中や狭心症の発症率がバルサルタンの方が低かったという筋書きで論文が書かれていますが、実際のデータにおいてはバルサルタンの方が比較した降圧剤よりも血圧が低下していたという結果が得られていました。
このデータのままでは脳卒中や狭心症の発症率が低減したのはバルサルタンがより血圧を降下させたことに起因すると考えられてしまうため、バルサルタン投与群の血圧データをより高いものに改ざんし、比較した降圧剤と同等の降圧作用があった、ということにしたのです。
このようなデータを元にバルサルタンは多く処方されていた薬であったため、当然事件以後の処方数は少なくなってしまっています。

降圧配合薬カムシア配合錠「サンド」の開発について

食塩摂取過多、食生活の欧米化に伴うメタボリックシンドロームの増加などによって高血圧症の患者は年々増加傾向にあります。
血圧が140/90mmHg以上になると高血圧症に分類されますが、近年は若年層においても健康診断でこの高血圧症と診断されるケースが多いです。
高血圧症は長い年月を経て、血管が徐々に傷ついていき、いずれ動脈硬化や動脈瘤ができ、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、狭心症、心筋梗塞などを引き起こします。
さらには高血圧状態の持続によって腎機能も低下してしまいます。こういった重大な病気になってしまう前に早めに高血圧症治療の手を打つ必要があります。
主に行われる高血圧症治療は降圧剤による薬物療法です。
降圧剤には、よく第一選択薬として使用されるカルシウム拮抗薬やARBの他、ACE阻害薬、β受容体遮断薬、利尿剤など様々な種類のものがあり、患者さんの体の状態に応じて使い分けが行われます。
また降圧剤同士を併用する事例も多くみられます。ただこうなると飲む薬の数が増えてしまい患者さんの負担が大きくなってしまいます。
その負担を軽減するために近年よく配合剤が作られています。よく処方されるものがカルシウム拮抗薬とARBの配合剤です。
その中でも代表的な薬がユニシアです。ユニシアはブロプレスの有効成分カンデサルタンとアムロジンの有効成分アムロジピンの配合剤となっています。
アムロジピンの配合量の違いによって、アムロジピン量の多いHD錠と少ないLD錠が存在します。
このユニシアも特許が切れたため、HD錠、LD錠ともにジェネリック医薬品が発売となっています。これがカムシア配合錠です。
サンドというジェネリックメーカーが作った製品がカムシア配合錠「サンド」です。
これができることによって患者さんの金銭的負担、飲むことへの負担の両方が軽減されます。

■高血圧の治療に用いる降圧剤のオルメテックで治しましょう
オルメテック
■降圧剤の一つであるロサルタンは副作用が少ないので長期的に服用可能なお薬です
ロサルタン