-
This Train Made Passengers Sick: The APT Tilting Train Story
Get the first 2 months of Skillshare for free!:
https://skl.sh/mustard7
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In the 1960’s, Britain's railways were in decline. The country’s railways were slow and antiquated and facing fierce competition against growing automobile ownership and booming air travel. But elsewhere in the world, railways were beginning to make a comeback, and the key seemed to be much higher speeds. Japan’s new high speed Shinkansen Bullet Trains proved enormously successful with passengers, carrying over 100 million passengers in just the first three years of service. The French had also begun working ...
published: 07 Jun 2019
-
ブルーハーツ / TRAIN-TRAIN~人にやさしく~情熱の薔薇 (1990.8.6)
ブルーハーツ THE BLUE HEARTS
published: 16 Jan 2015
-
新宿駅のストリートピアノを弾き殴った結果wwwww【即興演奏】Improvisation at the train station in Shinjuku
2017.9.17配信 さなゑちゃんSHOWROOM
「ニコニコから来ました、さなゑちゃんです。」より
https://www.showroom-live.com/c2cdd1573875
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコードやフレーズをふん...
published: 17 Sep 2017
-
Real Thomas VS Daddy Thomas - Sae and Sana Visit Thomas Railroad Museum
SUBSCRIBE チャンネル登録:
https://www.youtube.com/channel/UCdHz...
Sae and Sana's INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/flsaesana/
#floridasaesana #pretendplay #familyfun #kidsshow #toysreview #nurseryrhymes
[2019年2月26日 追記]
YouTubeによる未成年者への安全対策でコメントが無効になっている場合があります。
https://support.google.com/youtube/thread/1805988
その場合はTwitterで動画リンクを添えてコメントいただければ幸いです。
https://twitter.com/FLSaeSana
published: 19 Mar 2019
-
短すぎる電車 World's Shortest Train
こんな短い電車、乗ったことがないです!
I have never got on such a short train.
http://henteko.net/
詳細はわかりませんが、おそらく東急池上線だと思います。だってここは池上線の池上駅そばの踏切だし。どうかこれを見た鉄ヲタの人に「許しま線!」とおこられま線ように...。どうもすみま線。
See also
自販機多すぎ Too Many Vending Machines!!
https://www.youtube.com/watch?v=Pfk1iwlF_oY
速すぎる電車 World's Fastest Train
http://www.youtube.com/watch?v=aU4H1rBwm6w
高すぎるエレベーター World's Tallest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=LfWVZ6sTQAI
短すぎるエスカレーター World's Shortest Escalator
http://www.youtube.com/watch?v=dGExl-4z3mQ
低すぎるエレベーター World's Shortest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=NhoVWoUS47c
BLOG
http://henteko.net
http://henteko.net/47/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14909423
2014年6月25日に玄光社より発売されたMOOK『YouTubeで成功する極意』で紹介されました。
2012年3月20日(火)フジテレビ『とくダネ!』で紹介されました
2012年2月27日放送、NHK総合テレビの朝のニュース番組「おはよう日本」の...
published: 02 Jul 2011
-
【ドン弾き】史上最高にかえられたwwwww【品川駅ストリートピアノ】
#LovePianoYamaha
順番待ちしてたらめっちゃピアノ上手い人から連弾誘われたから弾いてきた…
めっちゃ上手い人:赤髪REYさん(Tw:@RedPianoman)
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコー...
published: 17 Jan 2019
-
黎の女王仮説 「実存のクオリア」MusicVideo
今までピアノ動画ばっかり投稿していましたが、私の本業は作曲家・音楽プロデューサーです。
ピアノを弾かない私も応援してくれると嬉しいですm(_ _)m
国内&海外 配信ストア・ストリーミングサービスで配信中♪
「黎の女王仮説」or「実存のクオリア」で検索♪
iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC、Google Play Music、YouTube Music、dwango.jp、Apple Music、Amazon、レコチョク、他多数
■ネットを通して出逢い結成されたガールズバンド。
バンド名: 黎の女王仮説 (くろのじょおうかせつ)
ボーカル:ボブリシャス(Twitter:@boblicious777 )
ギター:まろん(Twitter:@xxmaronchanxx )
ベース:さなゑちゃん(Twitter:@sanaechango )
ドラム:桃井あち(Twitter:@achi_1016 )
プロデューサー:さなゑちゃん(https://twitter.com/sanaechango)
撮影スタジオ:CYBERGIGS
hair & make:bettie(hair salon)
歌詞原案:ボブリシャス
作詞補助:さなゑちゃん・ウチダクミコ
作曲 編曲:さなゑちゃん
私たちは普段、それぞれフリーで活動しています。
バンドに関するお問い合わせはさなゑちゃんまでお願いいたしますm(_ _)m
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
- - - - - - - - - - - - - - -
実存のクオリア
瓦礫の部屋から 望む空は浅く
褪めた燻り香に ジグザグな眩暈を感じた
正しさとは何か 空疎なパラダイム
無情な世界で孤立から逃げるすべもなく
ここには
もう居られない
色彩(いろ)が見えない
僕の居場所はどこだ
世上摂理がそうと言うな...
published: 31 Jan 2019
-
Japanese train series, Shinkansen, Tokyo Metropolitan Railway, and more!
I played a lot of my favorite Japanese trains (Plarails).
Shinkansen, Tokyo Metro, local trains, freight trains, and trains with different colors and shapes will appear.
I made the course fun while thinking with my friends.
A lot of trains that children love come out, so please take a look.
# Train # Plarail # Shinkansen
published: 25 Jul 2019
-
Why This Train Is The Envy Of The World: The Shinkansen Story
The first 200 viewers to sign up at https://brilliant.org/mustard will get 20% off their annual premium subscription
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In 1964, Japan unveiled the Shinkansen - a new high speed railway connecting the country’s two largest cities (in the 1960's), Tokyo and Osaka. Travelling at speeds in excess of 120 mph (200 km/h), the new specially designed Shinkansen trains had the highest service speeds in the world.
But the Shinkansen project’s success had been anything but assured. Over five years of construction, the cost of building the Shinkansen had ballooned, nearly doubling over the origi...
published: 23 Nov 2018
11:00
This Train Made Passengers Sick: The APT Tilting Train Story
Get the first 2 months of Skillshare for free!:
https://skl.sh/mustard7
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: htt...
Get the first 2 months of Skillshare for free!:
https://skl.sh/mustard7
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In the 1960’s, Britain's railways were in decline. The country’s railways were slow and antiquated and facing fierce competition against growing automobile ownership and booming air travel. But elsewhere in the world, railways were beginning to make a comeback, and the key seemed to be much higher speeds. Japan’s new high speed Shinkansen Bullet Trains proved enormously successful with passengers, carrying over 100 million passengers in just the first three years of service. The French had also begun working on a revolutionary new high train, the TGV (Train à Grande Vitesse, "high-speed train"). If British Rail was going to compete with automobiles and airliners, the solution seemed clear: much faster trains.
But elsewhere in the world high speed trains were developed along with new special dedicate high speed tracks. These new lines were constructed with long, straight sections of rail and gentle curves. For their Bullet Trains, the Japanese built an entirely new dedicated high-speed rail line (Tokaido Shinkansen). For their TGV, the French would need to build hundreds of kilometers of dedicated high speed track (LGV for Ligne à Grande Vitesse).
But the British would take a different approach. Instead of spending billions on new high-speed rail infrastructure, they would engineer a new kind of high speed train that could run on Britain’s existing rail network. The challenge was that many of Britain’s railways were built a hundred years earlier, and they were full of sharp twists and turns. The solution, was to engineer a train that would lean into bends like a motorcycle, maintaining passenger comfort even while running a high speeds around sharp curves. With active tilting technology, the Advanced Passenger Train (APT), would be able to bend nearly twice as fast as any British train. During testing in 1979, the APT hit 261 km/h, setting a new British speed record.
But the APT’s development was plagued by setbacks and delays. The train never lived up to its potential. From day one, the APT was plagued by technical problems; everything from frozen breaks to failed tilting mechanisms. Nearly a third of passengers to become motion sick from the tilting mechanism. After a disastrous debut, British Rail faced an uphill battle to overcome technical challenges and win back public confidence in their innovative train. It was a battle they would never win.
#APT #BritishRail #Trains
Select footage courtesy the AP Archive
AP Archive website: http://www.aparchive.com YouTube: https://www.youtube.com/c/aparchive and https://www.youtube.com/c/britishmovietone
Special thanks to Nick Arehart for helping clean up our audio:
https://twitter.com/airhrt_
Special thanks to: Wyatt Doran, Luke, Chiba Cheegoni, Gibbo, Jake Hart, Coby Tang, Cole Gerdemann, Christian Altenhofen, Felix Wassmer, Therandomuser, Ryfael, Lucas Schleicher, Justin Will, Jefferson Hu, Jean-christophe, Andrew J. Thom, Colin Millions, TOOLCO CORP, Anthony, Razvan Caliman, Joseph Zadeh, Mark Mills, Robert Tait, Danny Wolf, Matt Watersm, Trent Bosley, Christopher Boyd, Joel Salvador, Guzman Martin, Alexander Pace for supporting us on Patreon and helping Mustard grow: https://www.patreon.com/MustardChannel
Music (reproduced under license):
Intro Song: “80S Pop” - https://www.pond5.com/stock-music/85427516/80s-pop-big-version.html
Main Song 1: “Alive And Frenzy” - https://www.pond5.com/stock-music/83269097/f-giovannangelo-alive-and-frenzy.html
Main Song 2: “Retro Synth Wave Soundtrack” - https://www.pond5.com/stock-music/73620488/retro-synth-wave-soundtrack.html
Main Song 3: “Synthwave” - https://audiojungle.net/item/synthwave/23848716
Main Song 4 & Extro: “Fashion Is Funk (Underscore Version)” - https://www.pond5.com/stock-music/76051861/fashion-funk-underscore-version.html
https://wn.com/This_Train_Made_Passengers_Sick_The_Apt_Tilting_Train_Story
Get the first 2 months of Skillshare for free!:
https://skl.sh/mustard7
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In the 1960’s, Britain's railways were in decline. The country’s railways were slow and antiquated and facing fierce competition against growing automobile ownership and booming air travel. But elsewhere in the world, railways were beginning to make a comeback, and the key seemed to be much higher speeds. Japan’s new high speed Shinkansen Bullet Trains proved enormously successful with passengers, carrying over 100 million passengers in just the first three years of service. The French had also begun working on a revolutionary new high train, the TGV (Train à Grande Vitesse, "high-speed train"). If British Rail was going to compete with automobiles and airliners, the solution seemed clear: much faster trains.
But elsewhere in the world high speed trains were developed along with new special dedicate high speed tracks. These new lines were constructed with long, straight sections of rail and gentle curves. For their Bullet Trains, the Japanese built an entirely new dedicated high-speed rail line (Tokaido Shinkansen). For their TGV, the French would need to build hundreds of kilometers of dedicated high speed track (LGV for Ligne à Grande Vitesse).
But the British would take a different approach. Instead of spending billions on new high-speed rail infrastructure, they would engineer a new kind of high speed train that could run on Britain’s existing rail network. The challenge was that many of Britain’s railways were built a hundred years earlier, and they were full of sharp twists and turns. The solution, was to engineer a train that would lean into bends like a motorcycle, maintaining passenger comfort even while running a high speeds around sharp curves. With active tilting technology, the Advanced Passenger Train (APT), would be able to bend nearly twice as fast as any British train. During testing in 1979, the APT hit 261 km/h, setting a new British speed record.
But the APT’s development was plagued by setbacks and delays. The train never lived up to its potential. From day one, the APT was plagued by technical problems; everything from frozen breaks to failed tilting mechanisms. Nearly a third of passengers to become motion sick from the tilting mechanism. After a disastrous debut, British Rail faced an uphill battle to overcome technical challenges and win back public confidence in their innovative train. It was a battle they would never win.
#APT #BritishRail #Trains
Select footage courtesy the AP Archive
AP Archive website: http://www.aparchive.com YouTube: https://www.youtube.com/c/aparchive and https://www.youtube.com/c/britishmovietone
Special thanks to Nick Arehart for helping clean up our audio:
https://twitter.com/airhrt_
Special thanks to: Wyatt Doran, Luke, Chiba Cheegoni, Gibbo, Jake Hart, Coby Tang, Cole Gerdemann, Christian Altenhofen, Felix Wassmer, Therandomuser, Ryfael, Lucas Schleicher, Justin Will, Jefferson Hu, Jean-christophe, Andrew J. Thom, Colin Millions, TOOLCO CORP, Anthony, Razvan Caliman, Joseph Zadeh, Mark Mills, Robert Tait, Danny Wolf, Matt Watersm, Trent Bosley, Christopher Boyd, Joel Salvador, Guzman Martin, Alexander Pace for supporting us on Patreon and helping Mustard grow: https://www.patreon.com/MustardChannel
Music (reproduced under license):
Intro Song: “80S Pop” - https://www.pond5.com/stock-music/85427516/80s-pop-big-version.html
Main Song 1: “Alive And Frenzy” - https://www.pond5.com/stock-music/83269097/f-giovannangelo-alive-and-frenzy.html
Main Song 2: “Retro Synth Wave Soundtrack” - https://www.pond5.com/stock-music/73620488/retro-synth-wave-soundtrack.html
Main Song 3: “Synthwave” - https://audiojungle.net/item/synthwave/23848716
Main Song 4 & Extro: “Fashion Is Funk (Underscore Version)” - https://www.pond5.com/stock-music/76051861/fashion-funk-underscore-version.html
- published: 07 Jun 2019
- views: 3392290
11:53
新宿駅のストリートピアノを弾き殴った結果wwwww【即興演奏】Improvisation at the train station in Shinjuku
2017.9.17配信 さなゑちゃんSHOWROOM
「ニコニコから来ました、さなゑちゃんです。」より
https://www.showroom-live.com/c2cdd1573875
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:htt...
2017.9.17配信 さなゑちゃんSHOWROOM
「ニコニコから来ました、さなゑちゃんです。」より
https://www.showroom-live.com/c2cdd1573875
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコードやフレーズをふんだんに使用したシリーズです。
🐧Cinemaシリーズ :: http://bit.ly/2qVagQ2
映画音楽をイメージして弾いています。
🐿️Classicalシリーズ :: http://bit.ly/2qVdNxY
ロマン派~近代のクラシック音楽をイメージして弾いています。
🦄Eventシリーズ :: http://bit.ly/2qVuU2i
年間の様々な行事をテーマに演奏します。
https://wn.com/新宿駅のストリートピアノを弾き殴った結果Wwwww【即興演奏】Improvisation_At_The_Train_Station_In_Shinjuku
2017.9.17配信 さなゑちゃんSHOWROOM
「ニコニコから来ました、さなゑちゃんです。」より
https://www.showroom-live.com/c2cdd1573875
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコードやフレーズをふんだんに使用したシリーズです。
🐧Cinemaシリーズ :: http://bit.ly/2qVagQ2
映画音楽をイメージして弾いています。
🐿️Classicalシリーズ :: http://bit.ly/2qVdNxY
ロマン派~近代のクラシック音楽をイメージして弾いています。
🦄Eventシリーズ :: http://bit.ly/2qVuU2i
年間の様々な行事をテーマに演奏します。
- published: 17 Sep 2017
- views: 1854365
7:35
Real Thomas VS Daddy Thomas - Sae and Sana Visit Thomas Railroad Museum
SUBSCRIBE チャンネル登録:
https://www.youtube.com/channel/UCdHz...
Sae and Sana's INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/flsaesana/
#floridasaesana #pretendplay #fami...
SUBSCRIBE チャンネル登録:
https://www.youtube.com/channel/UCdHz...
Sae and Sana's INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/flsaesana/
#floridasaesana #pretendplay #familyfun #kidsshow #toysreview #nurseryrhymes
[2019年2月26日 追記]
YouTubeによる未成年者への安全対策でコメントが無効になっている場合があります。
https://support.google.com/youtube/thread/1805988
その場合はTwitterで動画リンクを添えてコメントいただければ幸いです。
https://twitter.com/FLSaeSana
https://wn.com/Real_Thomas_Vs_Daddy_Thomas_Sae_And_Sana_Visit_Thomas_Railroad_Museum
SUBSCRIBE チャンネル登録:
https://www.youtube.com/channel/UCdHz...
Sae and Sana's INSTAGRAM:
https://www.instagram.com/flsaesana/
#floridasaesana #pretendplay #familyfun #kidsshow #toysreview #nurseryrhymes
[2019年2月26日 追記]
YouTubeによる未成年者への安全対策でコメントが無効になっている場合があります。
https://support.google.com/youtube/thread/1805988
その場合はTwitterで動画リンクを添えてコメントいただければ幸いです。
https://twitter.com/FLSaeSana
- published: 19 Mar 2019
- views: 2536023
0:20
短すぎる電車 World's Shortest Train
こんな短い電車、乗ったことがないです!
I have never got on such a short train.
http://henteko.net/
詳細はわかりませんが、おそらく東急池上線だと思います。だってここは池上線の池上駅そばの踏切だし。どうかこれを見た鉄ヲタの人に「許しま線!」とおこられま線ように...
こんな短い電車、乗ったことがないです!
I have never got on such a short train.
http://henteko.net/
詳細はわかりませんが、おそらく東急池上線だと思います。だってここは池上線の池上駅そばの踏切だし。どうかこれを見た鉄ヲタの人に「許しま線!」とおこられま線ように...。どうもすみま線。
See also
自販機多すぎ Too Many Vending Machines!!
https://www.youtube.com/watch?v=Pfk1iwlF_oY
速すぎる電車 World's Fastest Train
http://www.youtube.com/watch?v=aU4H1rBwm6w
高すぎるエレベーター World's Tallest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=LfWVZ6sTQAI
短すぎるエスカレーター World's Shortest Escalator
http://www.youtube.com/watch?v=dGExl-4z3mQ
低すぎるエレベーター World's Shortest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=NhoVWoUS47c
BLOG
http://henteko.net
http://henteko.net/47/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14909423
2014年6月25日に玄光社より発売されたMOOK『YouTubeで成功する極意』で紹介されました。
2012年3月20日(火)フジテレビ『とくダネ!』で紹介されました
2012年2月27日放送、NHK総合テレビの朝のニュース番組「おはよう日本」のコーナー『世界が注目!ネット動画』、2012年3月3日放送、NHK総合テレビ「特ダネ!投稿DO?画」にこの動画が紹介されました。
2012年1月15日(日)放送のTBSテレビ『サンデージャポン』の番組中で、YouTube ビデオアワード2011の入賞動画のひとつとして『短すぎる電車 World's Shortest Train』の動画が取り上げられました。
YouTube ビデオアワード2011(YouTube Video Awards Japan 2011)2012年1月8日までのテクノロジー・乗り物部門にこの動画が入賞しました。
YouTube ビデオアワード2011(YouTube Video Awards Japan 2011)2011年12月23日~のテクノロジー・乗り物部門にこの動画がノミネートされました。
日本テレビ 2011年10月20日木曜日19時~「なるほどHS」 (なるほどハイスクール)でこの動画が放送されました。
「ガチ?ガセ?バラエティー なるほどHS」として パワーアップします!
スペシャルゲストは、藤あや子さんと坂本冬美さん。
ガチガセAKB:コンベアから流れて来る女の子がガチAKBか?それともガセAKBか?:ゲストのお二人は、見抜くことができるのか?ガチガセキャッチフレーズ・奇跡のボディメイカー、スタジオに今話題の7人のボディメイカーが登場!「ウエストが細くなる」「小顔になる」「身長が伸びる」など、魅力的なキャッチフレーズは果たして「ガチ」なのか?それとも「ガセ」なのか?AKB48が実際に体験し、判定します。
テレビ朝日 2011年10月18日(火)放送の『トリハダ秘スクープ映像100科ジテン』の番組中で取り上げられました!
"トリハダ[秘]スクープ映像100科ジテン"今週は2時間まるごとショートネタまつり!!世界中から集めてきた、手に汗握るトリハダ映像をドド~ンッと一挙公開!
【出演者】
石原良純 加藤真輝子アナ 高橋英樹・渡部陽一・出川哲朗・トータルテンボス・平成ノブシコブシ 朝丘雪路・はいだしょうこ・峯岸みなみ・くみっきー マジシャン:からくりどーる ナレーター:根岸朗・戸松遥・梶裕貴
2012年1月20日(金)放送のテレビ朝日系列『やじうまテレビ!』の7時50分からのコーナー、こだわり旬感ランキングにこの動画が取り上げられました。
2012年2月27日放送、NHK総合テレビの朝のニュース番組「おはよう日本」のコーナー『世界が注目!ネット動画』、2012年3月3日放送、NHK総合テレビ「特ダネ!投稿DO?画」にこの動画が紹介されました。
https://wn.com/短すぎる電車_World's_Shortest_Train
こんな短い電車、乗ったことがないです!
I have never got on such a short train.
http://henteko.net/
詳細はわかりませんが、おそらく東急池上線だと思います。だってここは池上線の池上駅そばの踏切だし。どうかこれを見た鉄ヲタの人に「許しま線!」とおこられま線ように...。どうもすみま線。
See also
自販機多すぎ Too Many Vending Machines!!
https://www.youtube.com/watch?v=Pfk1iwlF_oY
速すぎる電車 World's Fastest Train
http://www.youtube.com/watch?v=aU4H1rBwm6w
高すぎるエレベーター World's Tallest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=LfWVZ6sTQAI
短すぎるエスカレーター World's Shortest Escalator
http://www.youtube.com/watch?v=dGExl-4z3mQ
低すぎるエレベーター World's Shortest Elevator
http://www.youtube.com/watch?v=NhoVWoUS47c
BLOG
http://henteko.net
http://henteko.net/47/
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14909423
2014年6月25日に玄光社より発売されたMOOK『YouTubeで成功する極意』で紹介されました。
2012年3月20日(火)フジテレビ『とくダネ!』で紹介されました
2012年2月27日放送、NHK総合テレビの朝のニュース番組「おはよう日本」のコーナー『世界が注目!ネット動画』、2012年3月3日放送、NHK総合テレビ「特ダネ!投稿DO?画」にこの動画が紹介されました。
2012年1月15日(日)放送のTBSテレビ『サンデージャポン』の番組中で、YouTube ビデオアワード2011の入賞動画のひとつとして『短すぎる電車 World's Shortest Train』の動画が取り上げられました。
YouTube ビデオアワード2011(YouTube Video Awards Japan 2011)2012年1月8日までのテクノロジー・乗り物部門にこの動画が入賞しました。
YouTube ビデオアワード2011(YouTube Video Awards Japan 2011)2011年12月23日~のテクノロジー・乗り物部門にこの動画がノミネートされました。
日本テレビ 2011年10月20日木曜日19時~「なるほどHS」 (なるほどハイスクール)でこの動画が放送されました。
「ガチ?ガセ?バラエティー なるほどHS」として パワーアップします!
スペシャルゲストは、藤あや子さんと坂本冬美さん。
ガチガセAKB:コンベアから流れて来る女の子がガチAKBか?それともガセAKBか?:ゲストのお二人は、見抜くことができるのか?ガチガセキャッチフレーズ・奇跡のボディメイカー、スタジオに今話題の7人のボディメイカーが登場!「ウエストが細くなる」「小顔になる」「身長が伸びる」など、魅力的なキャッチフレーズは果たして「ガチ」なのか?それとも「ガセ」なのか?AKB48が実際に体験し、判定します。
テレビ朝日 2011年10月18日(火)放送の『トリハダ秘スクープ映像100科ジテン』の番組中で取り上げられました!
"トリハダ[秘]スクープ映像100科ジテン"今週は2時間まるごとショートネタまつり!!世界中から集めてきた、手に汗握るトリハダ映像をドド~ンッと一挙公開!
【出演者】
石原良純 加藤真輝子アナ 高橋英樹・渡部陽一・出川哲朗・トータルテンボス・平成ノブシコブシ 朝丘雪路・はいだしょうこ・峯岸みなみ・くみっきー マジシャン:からくりどーる ナレーター:根岸朗・戸松遥・梶裕貴
2012年1月20日(金)放送のテレビ朝日系列『やじうまテレビ!』の7時50分からのコーナー、こだわり旬感ランキングにこの動画が取り上げられました。
2012年2月27日放送、NHK総合テレビの朝のニュース番組「おはよう日本」のコーナー『世界が注目!ネット動画』、2012年3月3日放送、NHK総合テレビ「特ダネ!投稿DO?画」にこの動画が紹介されました。
- published: 02 Jul 2011
- views: 4099267
5:42
【ドン弾き】史上最高にかえられたwwwww【品川駅ストリートピアノ】
#LovePianoYamaha
順番待ちしてたらめっちゃピアノ上手い人から連弾誘われたから弾いてきた…
めっちゃ上手い人:赤髪REYさん(Tw:@RedPianoman)
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Inst...
#LovePianoYamaha
順番待ちしてたらめっちゃピアノ上手い人から連弾誘われたから弾いてきた…
めっちゃ上手い人:赤髪REYさん(Tw:@RedPianoman)
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコードやフレーズをふんだんに使用したシリーズです。
🐧Cinemaシリーズ :: http://bit.ly/2qVagQ2
映画音楽をイメージして弾いています。
🐿️Classicalシリーズ :: http://bit.ly/2qVdNxY
ロマン派~近代のクラシック音楽をイメージして弾いています。
🦄Eventシリーズ :: http://bit.ly/2qVuU2i
年間の様々な行事をテーマに演奏します。
https://wn.com/【ドン弾き】史上最高にかえられたWwwww【品川駅ストリートピアノ】
#LovePianoYamaha
順番待ちしてたらめっちゃピアノ上手い人から連弾誘われたから弾いてきた…
めっちゃ上手い人:赤髪REYさん(Tw:@RedPianoman)
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
演奏者:さなゑちゃん
Twitter:https://twitter.com/sanaechango
Instagram:https://www.instagram.com/sanaechango
🐣I am a Composer. It's all Improvisation.🐣
毎回テーマを決めて即興で作曲して演奏しています(๑❛ʚ❛๑)ピ
ピアノで演奏していますが、頭の中では様々な楽器やオーケストラで鳴っています_(⌒( ु`ω、) ु
時間ができたら、ピアノでは表現しきれなかった音をDTMや生楽器で再現し再投稿できたら良いなと思っています٭*(ृ '꒳' ृ)
🐹GAMEシリーズ :: http://bit.ly/2qVrGMz
架空のゲームのサントラをイメージして弾いています。
🐰Sceneryシリーズ :: http://bit.ly/2qVx2HH
視覚イメージを音にするシリーズです。
🦋Ambientシリーズ :: http://bit.ly/2qVozE2
さなゑちゃんの精神状態に左右された環境音楽です。
増えてきたら、ダークアンビエントは隔離します。
🐻Shoppingシリーズ :: http://bit.ly/2qVqf0v
TVショッピングやゲーム内の商店、その他お買い物をする場面で流れるBGMをイメージして弾いています。
🐬Resortシリーズ :: http://bit.ly/2qVlwMp
主にマリンリゾートをイメージして弾いています。
🦎Jazzyシリーズ :: http://bit.ly/2qVrblG
ジャジーなコードやフレーズをふんだんに使用したシリーズです。
🐧Cinemaシリーズ :: http://bit.ly/2qVagQ2
映画音楽をイメージして弾いています。
🐿️Classicalシリーズ :: http://bit.ly/2qVdNxY
ロマン派~近代のクラシック音楽をイメージして弾いています。
🦄Eventシリーズ :: http://bit.ly/2qVuU2i
年間の様々な行事をテーマに演奏します。
- published: 17 Jan 2019
- views: 825790
5:12
黎の女王仮説 「実存のクオリア」MusicVideo
今までピアノ動画ばっかり投稿していましたが、私の本業は作曲家・音楽プロデューサーです。
ピアノを弾かない私も応援してくれると嬉しいですm(_ _)m
国内&海外 配信ストア・ストリーミングサービスで配信中♪
「黎の女王仮説」or「実存のクオリア」で検索♪
iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC...
今までピアノ動画ばっかり投稿していましたが、私の本業は作曲家・音楽プロデューサーです。
ピアノを弾かない私も応援してくれると嬉しいですm(_ _)m
国内&海外 配信ストア・ストリーミングサービスで配信中♪
「黎の女王仮説」or「実存のクオリア」で検索♪
iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC、Google Play Music、YouTube Music、dwango.jp、Apple Music、Amazon、レコチョク、他多数
■ネットを通して出逢い結成されたガールズバンド。
バンド名: 黎の女王仮説 (くろのじょおうかせつ)
ボーカル:ボブリシャス(Twitter:@boblicious777 )
ギター:まろん(Twitter:@xxmaronchanxx )
ベース:さなゑちゃん(Twitter:@sanaechango )
ドラム:桃井あち(Twitter:@achi_1016 )
プロデューサー:さなゑちゃん(https://twitter.com/sanaechango)
撮影スタジオ:CYBERGIGS
hair & make:bettie(hair salon)
歌詞原案:ボブリシャス
作詞補助:さなゑちゃん・ウチダクミコ
作曲 編曲:さなゑちゃん
私たちは普段、それぞれフリーで活動しています。
バンドに関するお問い合わせはさなゑちゃんまでお願いいたしますm(_ _)m
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
- - - - - - - - - - - - - - -
実存のクオリア
瓦礫の部屋から 望む空は浅く
褪めた燻り香に ジグザグな眩暈を感じた
正しさとは何か 空疎なパラダイム
無情な世界で孤立から逃げるすべもなく
ここには
もう居られない
色彩(いろ)が見えない
僕の居場所はどこだ
世上摂理がそうと言うなら
散るのも構わない
ひび割れた軌条の先に
答えがゆらゆら揺れてる
真理の歯車は回り始めてる
もう迷いはない 確かな知覚研ぎ澄ませ
烏合の羅針が 図るコンセンサス
臆病な心に 沈黙は螺旋を描いた
芽ぐむ
独善のスピア
不条理な繋鎖
僕らは留まるのか
虚言を弾け
恐れず向かえ
涙を匂わすな
響きあう 耳鐘(かね)呼ぶほどに
音の雨 脳裡劈いて
強い主旋律が互いに絡まる
貫いてく 本能のままに切り拓け
ここから始まる未来、思惟、揺るがぬイデア
意識交差して いま、僕らは実存する(ここにいる)
ひび割れた軌条の先に
冀望は強く輝いて
真理の歯車は回り始めてる
もう迷いはない 確かな知覚研ぎ澄ませ
駆け巡る 意識の髄まで
呼び起こす 鮮烈なクオリア
白黒の世界が極彩色になる
もう誰にも邪魔はさせない 突き進め
ああ 実存のクオリア
https://wn.com/黎の女王仮説_「実存のクオリア」Musicvideo
今までピアノ動画ばっかり投稿していましたが、私の本業は作曲家・音楽プロデューサーです。
ピアノを弾かない私も応援してくれると嬉しいですm(_ _)m
国内&海外 配信ストア・ストリーミングサービスで配信中♪
「黎の女王仮説」or「実存のクオリア」で検索♪
iTunes Store、Spotify、LINE MUSIC、Google Play Music、YouTube Music、dwango.jp、Apple Music、Amazon、レコチョク、他多数
■ネットを通して出逢い結成されたガールズバンド。
バンド名: 黎の女王仮説 (くろのじょおうかせつ)
ボーカル:ボブリシャス(Twitter:@boblicious777 )
ギター:まろん(Twitter:@xxmaronchanxx )
ベース:さなゑちゃん(Twitter:@sanaechango )
ドラム:桃井あち(Twitter:@achi_1016 )
プロデューサー:さなゑちゃん(https://twitter.com/sanaechango)
撮影スタジオ:CYBERGIGS
hair & make:bettie(hair salon)
歌詞原案:ボブリシャス
作詞補助:さなゑちゃん・ウチダクミコ
作曲 編曲:さなゑちゃん
私たちは普段、それぞれフリーで活動しています。
バンドに関するお問い合わせはさなゑちゃんまでお願いいたしますm(_ _)m
⁽⁽୯ૃ( ・8・ )੭ુ⁾⁾
- - - - - - - - - - - - - - -
実存のクオリア
瓦礫の部屋から 望む空は浅く
褪めた燻り香に ジグザグな眩暈を感じた
正しさとは何か 空疎なパラダイム
無情な世界で孤立から逃げるすべもなく
ここには
もう居られない
色彩(いろ)が見えない
僕の居場所はどこだ
世上摂理がそうと言うなら
散るのも構わない
ひび割れた軌条の先に
答えがゆらゆら揺れてる
真理の歯車は回り始めてる
もう迷いはない 確かな知覚研ぎ澄ませ
烏合の羅針が 図るコンセンサス
臆病な心に 沈黙は螺旋を描いた
芽ぐむ
独善のスピア
不条理な繋鎖
僕らは留まるのか
虚言を弾け
恐れず向かえ
涙を匂わすな
響きあう 耳鐘(かね)呼ぶほどに
音の雨 脳裡劈いて
強い主旋律が互いに絡まる
貫いてく 本能のままに切り拓け
ここから始まる未来、思惟、揺るがぬイデア
意識交差して いま、僕らは実存する(ここにいる)
ひび割れた軌条の先に
冀望は強く輝いて
真理の歯車は回り始めてる
もう迷いはない 確かな知覚研ぎ澄ませ
駆け巡る 意識の髄まで
呼び起こす 鮮烈なクオリア
白黒の世界が極彩色になる
もう誰にも邪魔はさせない 突き進め
ああ 実存のクオリア
- published: 31 Jan 2019
- views: 121266
15:05
Japanese train series, Shinkansen, Tokyo Metropolitan Railway, and more!
I played a lot of my favorite Japanese trains (Plarails).
Shinkansen, Tokyo Metro, local trains, freight trains, and trains with different colors and shapes wil...
I played a lot of my favorite Japanese trains (Plarails).
Shinkansen, Tokyo Metro, local trains, freight trains, and trains with different colors and shapes will appear.
I made the course fun while thinking with my friends.
A lot of trains that children love come out, so please take a look.
# Train # Plarail # Shinkansen
https://wn.com/Japanese_Train_Series,_Shinkansen,_Tokyo_Metropolitan_Railway,_And_More
I played a lot of my favorite Japanese trains (Plarails).
Shinkansen, Tokyo Metro, local trains, freight trains, and trains with different colors and shapes will appear.
I made the course fun while thinking with my friends.
A lot of trains that children love come out, so please take a look.
# Train # Plarail # Shinkansen
- published: 25 Jul 2019
- views: 395876
11:01
Why This Train Is The Envy Of The World: The Shinkansen Story
The first 200 viewers to sign up at https://brilliant.org/mustard will get 20% off their annual premium subscription
Support Mustard on Patreon: https://www.pa...
The first 200 viewers to sign up at https://brilliant.org/mustard will get 20% off their annual premium subscription
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In 1964, Japan unveiled the Shinkansen - a new high speed railway connecting the country’s two largest cities (in the 1960's), Tokyo and Osaka. Travelling at speeds in excess of 120 mph (200 km/h), the new specially designed Shinkansen trains had the highest service speeds in the world.
But the Shinkansen project’s success had been anything but assured. Over five years of construction, the cost of building the Shinkansen had ballooned, nearly doubling over the original estimate to nearly ¥400 Billion. Vocal critics within Japan dismissed the Shinkansen project as destined for failure. Only a year before the new line opened, the director-general of the Japanese National Railways Construction Department described it as the “height of madness”. In particular, he criticized the decision to use a wider gauge track (standard gauge), which would make the Shinkansen incompatible with the rest of Japan’s narrow gauge network.
Outside of Japan, observers looked on with a mixture of curiosity and skepticism. The 1960’s was the age of the jet airliner and automobile. Many countries in the west were focusing on infrastructure projects to accommodate the enormous growth of both these forms of transportation. The United States in particular, was pouring billions of dollars into building new interstate highways and country’s rail network was actually shrinking. Railways were seen as simply too slow and inconvenient to compete with automobiles and aircraft. Many predicted that passenger trains would be extinct or near-extinct by the end of the 20th century.
But the opening of the Shinkansen changed the way the world viewed railways. The Shinkansen demonstrated that trains were capable of being the fastest mode of travel for intercity trips (faster than automobile and air travel). The Shinkansen was the fastest way to travel the 320 miles (515 km) distance from Tokyo to Osaka when total door-door travel times were taken into account. Within just the first 3 years, the Shinkansen carried more than 100 million passengers.
The Japanese helped inspire other countries to develop their own high speed networks, like France’s TGV which entered service in the early 1980's. The enormous success of the original Shinkansen line spurred the construction of new Shinkansen lines westward. Over the course of the next half century, the network would be expanded to reach nearly every corner of Japan.
#Trains #BulletTrain #Shinkansen
Select footage courtesy the AP Archive
AP Archive website: http://www.aparchive.com
Twitter: https://twitter.com/AP_Archive Facebook: https://www.facebook.com/APArchives
YouTube: https://www.youtube.com/c/aparchive and https://www.youtube.com/c/britishmovietone
Special thanks to Nick Arehart for helping clean up our audio:
https://twitter.com/airhrt_
Special thanks to: Anthony, Arnór Eiðsson, Bruce, Christian Altenhofen, Coby Tang, Cole Gerdemann, Colin Millions, Danny Wolf, Dinu, Felix Wassmer, Gibbo, Jake Hart, Joseph Zadeh, Joshua Marshman, Mads Christoffer Wian, Mark Mills, Razvan Caliman, Robert Tait, TheCraftedMultiverse, TOOLCO CORP and Xan Daven for supporting us on Patreon and helping Mustard grow: https://www.patreon.com/MustardChannel
Music (reproduced under license):
Intro: "Soft Epic" - https://audiojungle.net/item/beautiful-nature/21355645
Main Song 1: " Science Of Dreams " - https://audiojungle.net/item/science-of-dreams/20473699
Main Song 2: “Black Heat” - https://www.youtube.com/watch?v=_U4SkYJZjdI
Main Song 3: “80s” - https://www.pond5.com/stock-music/88808404/80s.html
Main Song 4: “1980s Vintage Synth” - https://www.pond5.com/stock-music/66351372/1980s-vintage-synth-tron-stranger-things-retro.html
Main Song 5: “Calculations” - https://audiojungle.net/item/calculations/22099093
Main Song 6: “Electro Swing French Jazz” - https://audiojungle.net/item/electro-swing-french-jazz/21321269
Thanks for watching! Please Like, Comment and Subscribe
https://wn.com/Why_This_Train_Is_The_Envy_Of_The_World_The_Shinkansen_Story
The first 200 viewers to sign up at https://brilliant.org/mustard will get 20% off their annual premium subscription
Support Mustard on Patreon: https://www.patreon.com/MustardChannel
Mustard Store: https://teespring.com/stores/mustard-store
Website: https://www.mustardchannel.com/
Twitter: https://twitter.com/MustardVideos
In 1964, Japan unveiled the Shinkansen - a new high speed railway connecting the country’s two largest cities (in the 1960's), Tokyo and Osaka. Travelling at speeds in excess of 120 mph (200 km/h), the new specially designed Shinkansen trains had the highest service speeds in the world.
But the Shinkansen project’s success had been anything but assured. Over five years of construction, the cost of building the Shinkansen had ballooned, nearly doubling over the original estimate to nearly ¥400 Billion. Vocal critics within Japan dismissed the Shinkansen project as destined for failure. Only a year before the new line opened, the director-general of the Japanese National Railways Construction Department described it as the “height of madness”. In particular, he criticized the decision to use a wider gauge track (standard gauge), which would make the Shinkansen incompatible with the rest of Japan’s narrow gauge network.
Outside of Japan, observers looked on with a mixture of curiosity and skepticism. The 1960’s was the age of the jet airliner and automobile. Many countries in the west were focusing on infrastructure projects to accommodate the enormous growth of both these forms of transportation. The United States in particular, was pouring billions of dollars into building new interstate highways and country’s rail network was actually shrinking. Railways were seen as simply too slow and inconvenient to compete with automobiles and aircraft. Many predicted that passenger trains would be extinct or near-extinct by the end of the 20th century.
But the opening of the Shinkansen changed the way the world viewed railways. The Shinkansen demonstrated that trains were capable of being the fastest mode of travel for intercity trips (faster than automobile and air travel). The Shinkansen was the fastest way to travel the 320 miles (515 km) distance from Tokyo to Osaka when total door-door travel times were taken into account. Within just the first 3 years, the Shinkansen carried more than 100 million passengers.
The Japanese helped inspire other countries to develop their own high speed networks, like France’s TGV which entered service in the early 1980's. The enormous success of the original Shinkansen line spurred the construction of new Shinkansen lines westward. Over the course of the next half century, the network would be expanded to reach nearly every corner of Japan.
#Trains #BulletTrain #Shinkansen
Select footage courtesy the AP Archive
AP Archive website: http://www.aparchive.com
Twitter: https://twitter.com/AP_Archive Facebook: https://www.facebook.com/APArchives
YouTube: https://www.youtube.com/c/aparchive and https://www.youtube.com/c/britishmovietone
Special thanks to Nick Arehart for helping clean up our audio:
https://twitter.com/airhrt_
Special thanks to: Anthony, Arnór Eiðsson, Bruce, Christian Altenhofen, Coby Tang, Cole Gerdemann, Colin Millions, Danny Wolf, Dinu, Felix Wassmer, Gibbo, Jake Hart, Joseph Zadeh, Joshua Marshman, Mads Christoffer Wian, Mark Mills, Razvan Caliman, Robert Tait, TheCraftedMultiverse, TOOLCO CORP and Xan Daven for supporting us on Patreon and helping Mustard grow: https://www.patreon.com/MustardChannel
Music (reproduced under license):
Intro: "Soft Epic" - https://audiojungle.net/item/beautiful-nature/21355645
Main Song 1: " Science Of Dreams " - https://audiojungle.net/item/science-of-dreams/20473699
Main Song 2: “Black Heat” - https://www.youtube.com/watch?v=_U4SkYJZjdI
Main Song 3: “80s” - https://www.pond5.com/stock-music/88808404/80s.html
Main Song 4: “1980s Vintage Synth” - https://www.pond5.com/stock-music/66351372/1980s-vintage-synth-tron-stranger-things-retro.html
Main Song 5: “Calculations” - https://audiojungle.net/item/calculations/22099093
Main Song 6: “Electro Swing French Jazz” - https://audiojungle.net/item/electro-swing-french-jazz/21321269
Thanks for watching! Please Like, Comment and Subscribe
- published: 23 Nov 2018
- views: 6371267